「 投稿者アーカイブ:速水ユウ 」 一覧

確定申告!要介護ならお金がどんどん戻る!

確定申告した分だけではない 確定申告は、5年さかのぼることができるので、祖母の場合、要介護3というだけで、障害者控除対象になり、申告した分だけでも結構な額が戻りました。住民税課税だったのが、非課税扱い ...

確定申告!要介護なら障害者控除が受けられる3

市町村によって違う 要介護の人の障害者控除の対象かどうかの認定の仕方は似ていますが、実際は市町村によって異なります。多くの場合要介護1以上である必要がありますが、稀に要支援でも認めている市町村がありま ...

確定申告!要介護なら障害者控除が受けられる2

障害者手帳を持っていなくても要介護なら障害者控除が受けられる 障害者の障害の種類には、身体障害者、精神障害者などがありますが、介護保険の要介護認定を受けていれば、身体の日常生活自立度(障害高齢者の自立 ...

確定申告!要介護なら障害者控除を受けられる

障害者手帳がなくとも、要介護だけで、障害者控除が受けられる こちらは、意外と知られていなかったり、ケアマネさんに教えてもらってもなかなか、行動に移せなかったりするものになります。私も、面倒でケアマネさ ...

無料の科学館発見!

2018/02/06   -教育, 教育コラム, 教育法

教育施設めぐり うちは教育パパでして、科学館とか連れていけっていつもうるさいんです。 大阪市立科学館とかキッズプラザとか色々ありますが、どこも有料!何回も連れて行ってあげたいですが、家計に響きますよね ...

味噌玉って何するか知ってますか?

なぜ味噌玉をつくることになった? 私のベジフルビューティアドバイザーという野菜ソムリエ関連の資格で出会ったお友達が、本町で「べっぴん野菜と日本酒ののたまや」というお店をしています。 そこは、なんとべっ ...

認知症の人がしばられる3

しばられることはよくある 身体拘束(身体をしばること)について、まとめたものを出版社に提出したら、 婆ちゃんがされた身体拘束は、介護保険指定基準のどれを満たしているのかと聞かれました! 婆ちゃんは、点 ...

赤青ピーマンのチキンナゲット

チキンナゲットって買うものというイメージがあるかと思いますが、作ってみると意外と簡単! 売ってるのみたいに綺麗な形にはなりませんが、それも手作りならではの愛嬌! せっかく手作りなので、野菜を入れるのが ...

もやし、パプリカ、セロリ、ちくわのカポナータ!

青物野菜が高騰して、数ヵ月…。もやしがそんなに好きではないんだけど、スーパーで、とりあえず…ともやしに手が伸びる…。そんな人が多いかもしれません。そう、私もその一人(笑) もやし料理を検索するのも馬鹿 ...

認知症の人がしばられる2

2018/02/01   -認知症コラム

認知症の人は点滴を抜くという思い込み 認知症の人は、点滴や経管栄養について理解できないだろうという先入観から、まだ1度も管を抜いたことがないのに、紐でしばられていることがあります。うちの婆ちゃんもそう ...

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.