「 投稿者アーカイブ:速水ユウ 」 一覧

血圧の薬は一生飲み続けないといけないのか?

2018/07/20   -女性, 女性の健康, 未分類

血圧が基準値を超え、受診すれば降圧薬投与? 降圧薬がすぐ処方されるかは、状態にもドクターにもよりますが、まずは酒をやめて減量して様子を見ましょうと言われることも多いです。じゃあ、一旦飲み始めれば、ずっ ...

腹八分目!時も八分目!

時八分目は難しい 腹は八分目がいいのは、誰でも知っていますね。時も八分目がいいと本で読んだことがあります。 でも、夢中になってしまったり、欲張ってしまうとこれが難しいんですね。 欲張りな人はどうもギリ ...

越前松島水族館!お魚プールがすごい!

魚に餌をやりながら泳ぐ 越前松島水族館!田舎の水族館だから、あまり期待はしていなかったんですが、お魚プールがあったんです。もちろん、うちの魚くんも、どの子も大喜び!メジナとか鯛とか、なんとカサゴまで泳 ...

織田信長は尾張出身じゃない?

越前での新しい発見! 旅行2日目は、越前のほうに行きました。2度目?3度目?の越前旅行でしたが、新しい発見がありました。越前町を通ったときに、「織田信長像」こっちという標識を見つけたんですよ。「えっ? ...

佐野温泉紀行!

初めての佐野温泉! うちの婆ちゃんは富山出身で、「富山に温泉はないの?」と聞いたときに佐野温泉が出てきたような気がします。 海水浴は福井がお勧めとよく母が言っていて、子どもが産まれてからは、ちょくちょ ...

元気高齢者はダイバー!

2018/07/15   -育児, 育児コラム, 育児法

婆さんダイバーに海水プール! うちの魚くんを喜ばせるために、検索に検索を重ねてたどり着いたのがこちらです! 福井ってダイビングというイメージはあまりなかったんですが、ダイビングスポットみたいな海岸を発 ...

今を生きるしかない!

2018/07/14   -未分類, 育児, 育児コラム

災害続きの中で 大阪地震を機に、過去の地震の年表を見たり、防災で重要なことを学んだり…歴史をたどっても、絶対ここは大丈夫!という場所はなさそうですね。あんまり心配しすぎても、きりがない。 今を生きるし ...

Mission possible

  Mission possible Even if I have studied abroad, it is a lot of work to write sentences in Eng ...

認知症の人へのぬりえ導入のポイント1

ぬりえが認知症の人の脳を刺激する ぬりえは、脳を刺激するので、認知症の予防や進行予防にいいと言われます。 まだまだ、ぬりえが認知症の人にどれくらいいいかというのは、現場で結構導入されているわりに、研究 ...

Pretreatment of cooking onions

Difficult to digest in raw When I was in U.S, I have a problem to eat onions in burrito or other dis ...

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

PAGE TOP