-
-
玉ねぎで花粉症予防も緩和も!
老化予防に欠かせない 玉ねぎケルセチンは、血液サラサラにしてくれることで、有名ですね。 動脈硬化を予防してくれるので、脳卒中予防、糖尿病予防、認知症予防にもつながっていきます。 脳卒中、糖尿病、認知症 ...
-
-
野菜ソムリエ秘話1
気がついたら318も クックパッドの自分のレシピがいつの間にか318になっていました。 『速水さん、お料理好きよね~』と誰か言うかもしれません! 『いえいえ、料理めちゃくちゃ好きなのは私のお母さんで… ...
-
-
男性に多い仰天NG昼ご飯
2019/03/06 -ダイエット
男の人って同じものを毎日食べるのが好き? 性差の論議はしたくないんですが、男の人って何で毎日同じもの食べるのが好きなんだろうとよく思ってしまいます。 「毎日、意識的に違うもの食べてください。」って私は ...
-
-
認知症の物語にアクティビズムを込める
アメリカ史にはそんな物語がいっぱい アメリカに留学するとね、外国人も皆、アメリカ史の授業が必須になります。 そして、歴史だけでも大変なのに、先生によっては、宿題に物語を読ませるんですよ! アメリカ史を ...
-
-
コワい血圧…脈圧とは?
コワい血圧…脈圧 ヒョウ柄血圧計で、血圧測定ボランティアを始めたユウちゃんです! ちょっとずつボランティアも頑張っています。 今日は、脈圧のお話です。 脈圧とは、上の血圧から下の血圧を引いたもの。 脈 ...
-
-
そこはかとないドリPhotoの魅力(ユウ面白写真集)
実は元々写真大嫌い 私、もともと写真撮られるのめちゃくちゃ苦手なんですよ。 父親がわりと女性蔑視な性格でね~!(→だから、多分女性学をアメリカで勉強することになった!) 父は豊満な人が好きなので、小さ ...
-
-
病院選びで重要な意外なこと
診察券や紹介状を問われる 以前、婆ちゃんがデイサービスで急変し、家に帰ってきたとき、 救急車を呼ぶほどではなかったので、 自分で診てもらえる病院を探したんです。 やっぱり第一選択はかかりつけの大学病院 ...
-
-
私の受験!センター試験秘話!(女の子の日対策は?)
様々な駅で倒れる 私、自慢ではないんですが、大阪や横浜の様々な駅で倒れたことがあります! そう、あれですよ!あれ! そう、生理痛で… 大阪の地下鉄でよく倒れました! 痛すぎてうずくまる… めまいがして ...
-
-
正月太りを簡単に解消する方法は?
お腹デコボコ体操 私がよくメタボ保健指導で紹介するのが、お腹デコボコ体操です。 お腹を思いっきり膨らましたり、へこましたりするのを20回! 簡単ですので、オススメです! お腹まわりを簡単に減らし、脂肪 ...
-
-
黒豆ホットケーキと餅ポテトチーズ
帰ってもおせち攻め? 大阪に帰ってきました! 実母もお料理大好きな人なので、おせちの残りがいっぱいやってきました(笑) 黒豆はいつも母が圧力鍋で作ってくれます! 栗きんとんもたーんとやってきました(笑 ...