「認知症予防」 一覧

認知症の人の塗り絵と氷川きよし

好きなものを活かす 認知症の人の塗り絵は奥がふか~いんですけど、導入で大切なことは好きな物を持ってくるということ。 前に、塗り絵のレベル(難易度)があっているかもすご~く大事というお話をしました! そ ...

ナスの人気急上昇!

2018/08/18   -認知症予防レシピ,

野菜がまた高い? 野菜が安くなってよかったな~と思っていたのに、また、ちょっと高いですよね~! 青ネギとか258円? 高すぎないか? 青ネギメインの料理は少ないから、青ネギにそんなにお金かけられないで ...

山芋とロコモーション?閉経前後女性にいい?

閉経後もロコモーションを踊れるように ロコモーションと言えば、アメリカの60年代のダンス "Come on baby, do the loco-motion!"てやつですね~! ロコモっていうと、運動 ...

超高齢化の切札!これから認知症予防の研究が進む野菜は?

切札となる成分は? アルツハイマー病や認知症改善に関する研究は世界で進められているわけですが、食物に特化した研究結果も少しずつ出てきていますね。 認知症予防に関する研究はまだまだこれからではあると思っ ...

糖尿病!認知症の人へのプレゼントに低糖パン

糖尿病の人へのプレゼントは悩ましい 糖尿病の父へのプレゼントはいつも悩ましいです。酒は好きですけど、できるだけ飲まないようにしてるのにプレゼントするのはどうかな・・と。 スイーツも好きなんですが、でき ...

年とったらタラコは食べないほうがいい?

動物性のものは控えたほうがいいの? 昔ほど肉は食べたくなくなった。動物性のものは控えている。そんな声をよく耳にします。キャベツと豆腐ばかり食べているという男性も多いです。 粗食が実は危険 歳をとるとお ...

大阪の穴場プールを探して・・

大阪穴場プール!結構あるみたい スライダーがあってリーズナブルなプールはないかしら?そんな思いから検索してみたら、結構あるある! 長居公園のプールなんて、スライダーやらロッククライミングやら色々あるの ...

なす煮浸しレシピが10位以内にランクイン

2018/07/31   -認知症予防レシピ,

売っているナスはやはり美味しい 家庭菜園をやっていると、やはり、農家の方々はどれほど手間暇かけて美味しい野菜を作っているかがわかります。 うちのずぼら菜園は太刀打ちできるわけがない(笑) 例えば、ナス ...

血圧を下げる6つの方法

減塩をちょっとでも努力すると 減塩が血圧を下げるのにいいことは誰でも知っていますね。でも、「うちの家は薄味だと思う」とか言ってなかなかメタボのおじさんたちも本気で取り組んではくれません。実際、本当に取 ...

疲労回復にいい食べ物とは?

栄養ドリンクでは疲労はむしろたまる 私は若かりし頃看護師をやっていました。夜勤明けで眠いのに予定を入れてしまった時なんかは、栄養ドリンクは必需品でした。栄養ドリンクを常用している看護師は本当にたくさん ...

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.