-
-
婆ちゃんと和歌ノ浦オーシャンビュー!
オーシャンビューも認知症の人に響く! 認知症の人に響くのは、無条件に美しいもの‼理屈とか難しい説明がなくとも心に響くもの! 今回は和歌山の和歌の浦の萬波リゾートに来ています! オーシャン ...
-
-
和歌山市穴場水族館も認知症婆ちゃんに響いた!
なんと入場料全員無料に! 婆ちゃんとうちのさかなクンとまたまた水族館に行ってきました!和歌山県立自然博物館です! 県立だけあって、65歳以上の高齢者は無料!ということで、父と母は無料!障害者も無料!私 ...
-
-
ナンバー1ヘルパーがやってきた!
爽やか松島菜々子ヘルパー 今日は婆ちゃんとお出かけ… 婆ちゃんの車椅子を積み込むために、婆ちゃん家に… 玄関前に婆ちゃんとヘルパーさんの姿が… ヘルパーさんが持っていたマットをとっさに地面に置き、婆ち ...
-
-
血圧を下げる6つの方法
減塩をちょっとでも努力すると 減塩が血圧を下げるのにいいことは誰でも知っていますね。でも、「うちの家は薄味だと思う」とか言ってなかなかメタボのおじさんたちも本気で取り組んではくれません。実際、本当に取 ...
-
-
81歳女子の殴り合いのけんか
近所の親友と殴り合い 婆ちゃんは81歳まで、うどん屋というか、うどん工場でパートをしていたんですよ。 その職場には、近所に住んでいる古くからの親友も勤めていたんです。 うどん食堂もあるのですが、コンビ ...
-
-
疲労回復にいい食べ物とは?
栄養ドリンクでは疲労はむしろたまる 私は若かりし頃看護師をやっていました。夜勤明けで眠いのに予定を入れてしまった時なんかは、栄養ドリンクは必需品でした。栄養ドリンクを常用している看護師は本当にたくさん ...
-
-
認知症予防にも!シニア向け粉ミルク!
森永乳業 ミルク生活プラス 300g【缶】 シニア向け粉ミルクがついに 子どものミルクのほうでもお世話になっている森永さん!随分とシニアミルクのニーズがあったようで、ついに出してください ...
-
-
佐野温泉紀行!
初めての佐野温泉! うちの婆ちゃんは富山出身で、「富山に温泉はないの?」と聞いたときに佐野温泉が出てきたような気がします。 海水浴は福井がお勧めとよく母が言っていて、子どもが産まれてからは、ちょくちょ ...
-
-
Mission possible
Mission possible Even if I have studied abroad, it is a lot of work to write sentences in Eng ...
-
-
認知症の人へのぬりえ導入のポイント1
ぬりえが認知症の人の脳を刺激する ぬりえは、脳を刺激するので、認知症の予防や進行予防にいいと言われます。 まだまだ、ぬりえが認知症の人にどれくらいいいかというのは、現場で結構導入されているわりに、研究 ...