-
-
キャンディチーズで!チーズ照焼ハンバーグ
キャンディチーズで簡単に キャンディチーズを使うという調理師母のアイデアを私が実行してみました。中に入れこむなら、ミックスチーズなんかではやわらかくて、飛び出てきそうなので、キャンディチーズか切れてる ...
-
-
子どものインフルエンザ!気をつけることは?
予防接種はどう受けたらいい? インフルエンザの予防接種は大人は1回ですが、13歳未満の子どもは2回受ける必要があります。子どもは1回ではワクチンがつきにくく、1回接種よりも2回接種のほうが、より高い抗 ...
-
-
季節性インフルエンザと新型の違いは?
季節性は毎年流行っているインフルエンザ 毎年のように流行っているインフルエンザを季節性インフルエンザと言います。例えば、インフルエンザA型は、毎年抗原性が小さく変化しながら、人々の中で流 ...
-
-
クックパッドの醍醐味は?
クックパッドが100レシピに! クックパッド!私も元々はレシピを見る側しかしていなかったんですが、去年の10月頃からレシピのアップを始めました。それまでは、アメブロに認知症予防レシピをアップしていたん ...
-
-
インフルエンザはいつまで流行るのか?
例年3月ごろまで 季節性のインフルエンザは、一旦流行が始まると急速に多くの人に感染が拡大していきます。例年、12月から3月ごろまでが流行期ですが、4月頃までかかる人もいます。例年、インフルエンザA型が ...
-
-
大根、ツナ、きゅうりのヨーグルトマヨサラダ
2018/02/19 -ダイエット, 女性, 女性の健康, 子どもの健康, 子どもの健康コラム, 子ども向けレシピ, 育児, 育児コラム, 育児・教育, 認知症予防, 認知症予防レシピ, 認知症予防食材, 食
大根は菜の花の仲間 大根は見ためは、全然違うんですが、菜の花の仲間で、アブラナ科になります。アブラナ科の野菜は、育てていて放っておくと、黄色い菜の花みたいな花を咲かせます。小松菜なんかも、育ててみると ...
-
-
車検!代車は深紅のプリウス!
車検の季節! 車検の季節ですね~。車屋さんはどこも大忙し!他の業者にとられないようにするためか、何としても2月にという車屋さんの気迫が伝わってきました。5才息子は、車大好きなんで、いつもおじいちゃんと ...
-
-
子どもは赤!大人は青!
ルテオリンが注目されている 青ピーマンは、ルテオリンというフラボノイドを含み、認知症予防が期待できることをお伝えしてきました!アメリカのイリノイ大学の研究でわかってきてるんです。セロリも同様の成分 ...
-
-
吐物や車のいやなニオイにオススメの消臭剤は?
【お買い得品】リセッシュ 除菌EXデオドラントパワー 香り残らない 本体(360mL) 価格:375円(税込、送料別) (2018/2/15時点) 吐く風邪はイヤ! 感染症が猛威を奮って ...
-
-
ノロウイルスに効く消毒液は?
ノロウィルスでなる胃腸炎ってどんな病気? 胃腸炎も細菌性、ウィルス性等色々ありますが、ノロウィルスはもちろん、ウィルス性です。ノロウィルスは24~48時間の潜伏期間を経て発症します。症状は嘔吐、下痢、 ...