「育児コラム」 一覧

釜揚げしらすでトムとジェリー弁当

予想以上に難しかった アンパンマン、バイキンマン弁当よりもずっと難しかったです。釜揚げしらすは、色が薄いので、濃いめの色のじゃこのほうがいいかもしれません。 目がまた難かしい アンパンマンみたいに楕円 ...

バイキンマンのひみつ基地

バイキンマンのひみつ基地は人だかりが… 神戸アンパンマンミュージアムの場合は、バイキンマンの秘密基地はミュージアムの入り口の向かい側にできていました。料金はアンパンマンミュージアムの入場料1800円( ...

ダブルケア(介護や育児)に露天風呂付客室のススメ2

淡路島は高級旅館がいっぱい 婆ちゃんの介護度が上がるに連れて、だんだん大浴場に連れて行くのが大変になってきたんです。本人が「風呂が遠すぎる」と旅館の人にキレるという事件もありました。そのことをきっかけ ...

大阪かくれ観光名所!キッズプラザ大阪と寿司老舗!

大阪のお寿司の老舗もこのあたりに! キッズプラザ大阪は大阪のJRの「てんま」駅、地下鉄なら「扇町駅」あたりにあります。扇町公園のすぐ隣です。関西テレビと同じ建物です。「てんま」から地下鉄堺筋線、谷町線 ...

滋賀に!最大級淡水魚水族館

最大級淡水魚水族館が滋賀に 私が小さいころからあったようですが、最近まで存在を知りませんでした。息子が魚好きなので一度は行ってみたいと思ってたのですが、そのためにわざわざ行くのは遠すぎるので、ずっと行 ...

介護や育児(ダブルケア)に露天風呂付客室のススメ

介護者が温泉を楽しむために 介護者が温泉を楽しむには、露天風呂付客室が欠かせません。本人を大浴場に連れて行くのは大変だし、温泉旅行でゆっくりしたい気持ちがあるのに余計疲れてしまう。そんなジレンマを抱え ...

息子を追いかけて

満開の雪柳を背に 雪柳がとても綺麗な季節になりました。ぷちぷちにはじけていますね。今日は、晴天で大阪は温かいような肌寒いような、日が射すか陰るかで一転してしまうような気候でした。春休みが始まり、息子の ...

キャラ弁を実はバカにしてた

よくキャラ弁作る暇な人いるよね~ キャラ弁って、子どもを産むまでも子どもを産んでからも結構バカにしてたなと思います。「よくそんなの作る暇な人いるよね~」と。キャラ弁って実は論争的なんですよね。キャラ弁 ...

水族館を超えた!大阪!ニフレルの魅力

まるで美術館のよう 大阪観光で案内したいものの一つがニフレルです。ニフレルは1970年に開かれた日本万国博覧会(万博:エキスポ)のすぐ隣りにあります。この大阪の新しい水族館、ニフレルが誇るのは、魚の数 ...

息子が世界児童絵画展2018(48回)入選

2018/03/13   -育児, 育児コラム

小さな手紙が… いつのまにか年度末!年度末になると、子どもが一年分の自分の作品を想い出袋という大きな袋に入れて、持って帰ってきます。数々の作品を真剣に見る気もなかったのですが、夫が袋の中を見て「なんか ...

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.