「 投稿者アーカイブ:速水ユウ 」 一覧

野菜高騰!家族の健康どう守る5!

かさましも重要 野菜が高い中、家族を満足させるには、「かさまし」の工夫も重要だなと考えています。どうしても家計を考えると以前より野菜の量が少ない分、満たされないですよね。おひたしやサラダも量が減ってし ...

FJクルーザーで婆ちゃんを病院へ!

2018/03/09   -認知症, 認知症コラム

どうしても温泉に行きたい! 昨日は婆ちゃんの受診日でした。何回言っても本人は忘れて、外に出てしまいます。「今日は○○です」というような貼り紙が効果があるときもありましたが、最近は貼り紙にも気づかない様 ...

タバコを吸っているとなる意外な病気とは?

さまざまな病気と関係している 肺がん、胃がんなどのがん、心筋梗塞、脳卒中に糖尿病、閉そく性動脈硬化症等、もう数えたらきりがないくらいタバコの影響でリスクがあがる病気がたくさんありますね。これらは、一般 ...

コーヒーは何杯飲んだらいい?

コーヒーは認知症予防にもよい コーヒーが何かによいという話はよくありますが、認知症についてはどうなのでしょうか。スウェーデンの研究において、コーヒーに認知症発症の抑制効果があるという報告があります。6 ...

野菜高騰!家族の健康どう守る?4

冷凍野菜に走りたくても 野菜が高騰しているから、冷凍野菜に走ろう!そう思った人もいると思います。しかしながら、冷凍野菜も中国産等でない限り高いんですよね。同じ壁にぶち当たった方も多いのではないでしょう ...

野菜高騰!家族の健康どう守る?3

青物高騰で栄養不足 青物高騰で日本の多くの食卓では、野菜不足となり、特に貧困家庭では栄養不足に陥っていることが予想されます。料理手の工夫する力が試されるときでもありますね。青物に相当する栄養を補う安い ...

認知症の人の受診で気をつけたいこと

婆ちゃんの受診時は手紙書き 明日は、久しぶりに婆ちゃんは認知症外来を受診します。そこで、朝から婆ちゃんの近況について手紙を書いていました。うちは、叔父のスポット介護にも助けられていて、受診時にわざわざ ...

無名の人が簡単に商業出版する方法とは?

2018/03/05   -未分類

アメリカにいる頃にその方法を知った 私が「企画のたまごやさん」を知ったのは、アメリカにいたときなんです。アメリカで私は女性学を学んでいたのですが、その学部の卒業した先輩にあたる人が「アメリカで女性学を ...

点滴ダイエットの婆ちゃんとひな祭り!

点滴ダイエットで身軽な婆ちゃん! 肝臓を悪くして入院。点滴だけで絶食の日々が続いた婆ちゃん。病院では、「この病院はな、ご飯でーへんねん」ってこそこそ私と母に言っていました。絶食でかわいそうだったんです ...

薄毛、発毛にいい食べ物とは?

細胞を新生し、発毛を促すのは亜鉛とたんぱく質 薄毛の原因は遺伝や体質、遺伝や体質、ストレス、紫外線などさまざまですが、亜鉛やたんぱく質などの栄養不足でも薄毛につながります。男性は特に精子を作るために亜 ...

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.