「 投稿者アーカイブ:速水ユウ 」 一覧
-
-
水族館を超えた!大阪!ニフレルの魅力
まるで美術館のよう 大阪観光で案内したいものの一つがニフレルです。ニフレルは1970年に開かれた日本万国博覧会(万博:エキスポ)のすぐ隣りにあります。この大阪の新しい水族館、ニフレルが誇るのは、魚の数 ...
-
-
フランス人の服10着はマネせず、衣替え脳トレをしよう
服10着はやはり無理 春夏秋冬のはっきりしたこの日本では、フランス人のように年間服10着というのは、やはり難しいかと思います。おしゃれな人ほど服を持たない、整理整頓が上手な人は春夏秋冬同じ服を着るのを ...
-
-
野菜高騰!家族の健康どう守る?7
野菜高騰の今!料理手のセンスが試される 野菜が高い!青物が高い!じゃあ、もやしに走ろう!一般的には、皆そうなりがちかと思います。もやしも意外と栄養価は高いのですが、ひたすらもやしばかり食べるというのも ...
-
-
息子が世界児童絵画展2018(48回)入選
小さな手紙が… いつのまにか年度末!年度末になると、子どもが一年分の自分の作品を想い出袋という大きな袋に入れて、持って帰ってきます。数々の作品を真剣に見る気もなかったのですが、夫が袋の中を見て「なんか ...
-
-
3.11の日は海外に!
2018/03/11 -未分類
震災の日は海外出張 東北の地震の時は、関東に住んでいました。当時は慶應義塾大学に勤めていたんですが、留学経験があるということで、海外研修に学生を連れていくという仕事を頼まれたんです。それも欧米ではなく ...
-
-
野菜高騰!家族の健康どう守る?6
かさましも重要 別に野菜をあきらめるわけではありませんが、ある程度のかさまし技術が重要だと思っています。前回はこんにゃくのかさまし技術についてご紹介しましたが、今度は別の方法です。私は、 ...
-
-
認知症なら医療費がさらに安くなる?
認知症なら精神障害者福祉手帳がとれる 認知症で、役所の福祉課で所定の診断書をもらい、認知症外来の主治医に診断書を書いてもらえば、多くの場合、精神障害者福祉手帳をとることができます。私の祖母はこれをとっ ...
-
-
FJクルーザーの燃費という嘆き!
2018/03/10 -未分類
FJクルーザーはファミリー向けじゃない 前回、FJクルーザーの燃費の話については、しなかったのでそのあたりについて書いてみます。FJクルーザーってキャンプに向いてそうだし、ファミリー向けの車なんじゃな ...
-
-
野菜高騰!家族の健康どう守る5!
かさましも重要 野菜が高い中、家族を満足させるには、「かさまし」の工夫も重要だなと考えています。どうしても家計を考えると以前より野菜の量が少ない分、満たされないですよね。おひたしやサラダも量が減ってし ...
-
-
FJクルーザーで婆ちゃんを病院へ!
どうしても温泉に行きたい! 昨日は婆ちゃんの受診日でした。何回言っても本人は忘れて、外に出てしまいます。「今日は○○です」というような貼り紙が効果があるときもありましたが、最近は貼り紙にも気づかない様 ...