介護お得情報 楽々介護 認知症 認知症コラム

介護度が下がらないために…(主治医)

更新日:

丁寧に現状の介護の手間を伝える

主治医の意見書は、やはりあなどれない大事なもの。先生には、変化していく本人の様子を丁寧に伝えることが重要です。

病院によっては、要介護認定の度に記載する用紙を渡される場合もありますが、たいていは、「よろしくお願いします」と家族が言うくらいで終わっているのではないでしょうか。

紙に書くのもよい

専用の用紙がなければ、紙に書いたものを、介護者が用意するのもいいでしょう。意外と形式など医師も気にはしないものかと…

書いたものを残すことは、医師にアピールするうえでも、効果的です。医師もそれを見ながら、意見書を記載してくれるでしょう。

ちょっとの一手間が後の介護を楽にしてくれます。要介護認定の前のちょっとした準備が、介護サービスが利用できる量を左右することがあります。

認知症介護ラプソディー笑って学ぶ認知症介護が楽になる40の知恵にご興味のある方はこちら

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-介護お得情報, 楽々介護, 認知症, 認知症コラム

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。