その他の運動 ダイエット ダイエットコラム 女性 女性の健康 未分類 運動

お酒大して飲んでないのに肝機能が低下するわけ!

投稿日:

food-summer-party-dinner

Photo by Pixabay on Pexels.com

メタボぼおじさんたちは実は大して太ってない

メタボのおじさんと聞くと、みんなたいてい百貫デブみたいなイメージを抱くと思うのですが、実際メタボ保健指導に呼ばれるおじさまたちも女性陣も見た目は太っていない人が多いんです。メタボやメタボ予備軍の型が呼ばれるわけですが、お腹まわりがちょっとたるんでいるだけで、大して太っていないんですよ。「まれに爽やかなイケメンだっているくらいです。」もちろん、BMIは肥満のボーダーラインである25前後の人がおおいですが…

お腹まわりの脂肪から脂肪肝に

大して太っていなくても、お腹まわりが男性は85cm以上、女性は90cm以上になると内臓脂肪が蓄積してきており、脂肪肝が作られていっていると考えられるんです。これは特別身体の悪い人に起こっているというよりは、よくあることなんです。アルコールが肝臓に負担をかけることは知られていますが、肥満で内臓脂肪がたまり脂肪肝になることはあまり知られていないかと思います。

NASH(非アルコール性脂肪肝炎)

「あれっ酒飲んでないのに、何でこんなに肝臓の数値が悪いんだろう?」こうおっしゃる方にに普段よくお目にかかります。実は、飲酒習慣がないにいも関わらず、食べ過ぎ等により肝臓に負担をかけ、障害を起こす人が増えています。これをNASH(非アルコール性脂肪肝炎)と言います。脂肪肝から、慢性肝炎、肝硬変、肝がんへ進行する病気です。

脂肪肝にならないためには?

・食べ過ぎない

やっぱり重要腹八分目です。やせていきたいなら、腹六分目ぐらいのつもりでいかないとなかなかやせられないですね。

・脂質や糖質はほどほどに

揚げ物好き、ご飯好き、麺好きの人はやはり気をつけないとどんどん内臓脂肪が蓄積していきますね。夏場は毎日麺類というのは、意外と危険なんですよ。やせるために素食にしようとして昼食を毎日麺だけにしようとする人がいますが、逆にリスクが上がります。おかずをちゃんと食べて、麺もご飯も少な目が重要なんです。

・外食は1日1回までにする

外食やコンビニ食、スーパーのおそうざいが多い人は、どうしても健康診断の結果がそうでない人より格段に悪いですね。一見、外食のものも、いろいろいい点を謳っているいるし、そこまで悪いように思えないんですが、やはり、そればっかりの人は肌つやから非常に悪いですよ。やっぱり、おうち食はとても大事にしないといけないんだな~と日々考えさせられます。

・運動する

やっぱり、簡単でやりやすいのがウォーキング!1日1万歩がわかりやすいし、お勧めです。あわせて体幹周りの運動ができればなおいいですね。私も大阪の地震さわぎでダイエットを忘れそうになりましたが、また、頑張っています。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-その他の運動, ダイエット, ダイエットコラム, 女性, 女性の健康, 未分類, 運動

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。