ホントは12月28日まで?
本来は12月13日から28日くらいまでに大掃除を終えないといけないそうですね。
12月13日がすす払いの日で、この日からやってたらいいみたいですね。
私も全然掃除が終わっていません。
子どもたちの邪魔が入るし、小そうじもままならない感じです(笑)
やっぱり、先に年賀状!ってなりますよね!
そして、この年賀状もなかなか進まない…
年賀状終わったけども、大掃除期間は本来28日までらしく、
時期も終わってるし、諦めようか?
でも、昔から年明けに掃除はしないほうがよいといわれているらしいんです。(笑)
今年は、あと2日ですけど…
ちょっと大掃除のやる気を出すために、掃除の消費カロリーを整理してみたいと思います。
|
掃除内容別のカロリー消費
普段そこまで拭き掃除はできていない人も窓拭きやら、普段拭いていないところを拭くと思います。
拭き掃除は、なんと、10分やれば、80キロカロリー消費なんですよ(体重80kg)!
すごいかもよくわからない方もいると思うので、参考までに一万歩歩いた時(90分ウォーキング)の消費カロリーをお伝えすると300キロカロリーもいかないくらいなんです。
ウォーキングと比較すると、拭き掃除の10分で80キロカロリーは悪くないわけです。
ちなみに、普段よくやる掃除機がけは、30分やって80キロカロリーの消費!
まぁ、よほど大きい家じゃない限り30分もやらないですよね。
モップがけも同じく30分で80キロカロリー消費!
これも普通は30分もやらないですね!
でも、大掃除は一番カロリー消費がすごい拭き掃除を結構やりますよね!
また、2階建てだと、何かと階段を上り物を移動させますよね!
階段は、速く上ると8分で80キロカロリー消費!
ゆっくり上ると20分で80キロカロリー消費!
階段、速く上ろうって思いますよね!
|
年末は洗車もしたい
車持ちは年末は車も綺麗にしてあげて、新年を迎えたいところですよね!
洗車も意外とカロリー消費すごいんですよ!
詳細はこちら
正月にご馳走を食べるためにも、今、掃除で頑張って動いときましょう!
12月13日のすす払いの日から、本気で掃除したら、相当やせるでしょうね‼️
今月の保健指導では、運動する気のなさそうな人には大掃除を頑張ることを進めましたよ!
私もあんまり人のことは言えませんが、マイペースで頑張ってます!
皆さんのおうちが綺麗になってよい年が迎えられますように‼️
|