-
-
認知症予防や糖尿病にもいいある運動とは?
私も知らなかった 数年前まで私もこの運動のことを知らなかったんです。実は、メタボ保健指導をしている時に、糖尿病の健康マニアみたいなおじさんに教えられました(笑) 「あんた、保健師ならこの運動知っとかな ...
-
-
母とコラボで!
いつも食卓は5品以上 物心ついた時から、食卓はいつも5品以上!切っただけのサラダなんて出てくることはなくて、サラダもカボチャサラダとかそんな感じでした! 父は味噌汁など子どもと食べたいものが違うので別 ...
-
-
2016年にわかった認知症を予防するある食べ方とは?
認知症予防は奥が深い 認知症予防にあれがいい、これがいい、そういうのもありますが、やっぱりトータル的にどうかというのも重要ですね。 バラエティーがやはり重要 2016年の長寿科学医療研究センターの研究 ...
-
-
レビー小体型認知症の食のポイントは?
レビー小体はパーキンソン病でも レビー小体型認知症では、レビー小体という物質が脳にできて認知症を呈します。実はパーキンソン病でも、同じものができるんです。だから、レビー小体型認知症の人はパーキンソン病 ...
-
-
忘れトンカチで婆ちゃんをたたいてみたら
婆ちゃんは記憶喪失? 「ばーばーちゃんは、記憶喪失なんやろ?」5才の息子がお風呂で唐突にそんなことを言いました! 「記憶喪失ってそんな難しい言葉どこで知ったん?」 「ドラえもん」 なるほどȃ ...
-
-
婆!子ども連れ皮膚科へGO!
皮膚科へゴー 熱くなってくると、イボやら皮膚の状態も悪くなってきますよね。3歳娘は水いぼやらウィルス性のイボができ、ず~っと皮膚科に連れて行きたかった。 5歳息子もアトピーがあり、娘のイボもうつって、 ...
-
-
葬式写真先撮りのススメ!
やっぱり今が一番若い 私がいつも美容師さんにいい写真を撮ってもらってるのを見て、「お母さんも葬式の写真を撮ってもらおかな…」母が言い出しました。 「だって、今が一番若いやろ?60代で撮っておいたら、ち ...
-
-
血管性認知症の食のポイントは?
アルツハイマー型認知症と違って、血管性認知症は男性に多いので男性入りの写真を選んでいます。 血管性認知症は、アルツハイマー型認知症に比べると悲観的な性格の場合が多いと言われます。 とても不思議なことで ...
-
-
婆ちゃん髪を紫に!
葬式の写真を撮りに! 今日は、婆ちゃんと母の葬式の写真を撮りに行ってきました。もちろん、京都田辺市の美容室優和のドリ様に撮ってもらいました。母が私が撮ってもらった写真を見て、「葬式の写真頼もうかな?」 ...
-
-
一番食べることを楽しめる認知症は?
認知症の種類によって食行動が違う 認知症になると、食べたことを忘れて、どんどん食べちゃうイメージがあるかもしれません。 そのイメージは、アルツハイマー型認知症からきている可能性が高いです。 認知症の半 ...