「教育」 一覧

子供の身長を伸ばし、ママもやせる道具!

おうちトランポリンゲット 息子の6歳の誕生日に母がトランポリンを買ってくれました。仕事から帰ったら、テーブルが届いているのかと思いました。箱に書かれている絵がテーブルに見えた。母が買ってくれると聞いて ...

浸水時に注意することは?

防災図鑑がすごい 防災図鑑!知らないことがいっぱい載っていて、ほんと目から鱗ですよ!例えば、雪崩が起きて雪の中に埋もれてしまったら、どうやって外に出るかまで載っているんです。この場合は、泳ぐような感じ ...

子どもを伸ばすならやっぱり図鑑!

知らない間にどんどん漢字を! 子どもが興味あることを伸ばしやすいようにと、うちのパパは色々な図鑑を常備しています。魚、岩石、花、宇宙、恐竜、電車、車等色々あります。成長に応じて興味のあるものも決まって ...

女性向けザリガニ釣りの仕方!

フィンランドでは食用 フィンランドでは、食用になっているザリガニですが、日本では食べる人はいないかと思います。(笑)食用で作られていても、食べるのは抵抗ありますね。女性向けザリガニ釣りの仕方と言っても ...

歌も大好き!ひつじのショーン弁当!

うちはEテレの大ファン 教育パパが見せたがるというのもあって、Eテレは何かとつけていますよね。NHKの人に「NHKなんか見ないですよね?」と言われたんですが、うちは頻繁に見てるんですけど……って心のな ...

そういえば私も母!

お姑さんのプレゼントが第一 結婚したばかりの頃は、趣味に合わないものを送ってもな~と思い、無難にお菓子を送っていました。チョコレートにめがないお母さんなのに、無口な夫は教えてくれず、的外れなお菓子を送 ...

タイドプールって何か知っていますか?

タイドプールって何? うちの5才の息子は魚が大好きでいつも魚の図鑑を見ているんですが、「タイドプール」「タイドプール」って言い出して、「タイドプールに行きたい」っていうんです。「何、何、何のこと?」 ...

大阪かくれ観光名所!キッズプラザ大阪と寿司老舗!

大阪のお寿司の老舗もこのあたりに! キッズプラザ大阪は大阪のJRの「てんま」駅、地下鉄なら「扇町駅」あたりにあります。扇町公園のすぐ隣です。関西テレビと同じ建物です。「てんま」から地下鉄堺筋線、谷町線 ...

滋賀に!最大級淡水魚水族館

最大級淡水魚水族館が滋賀に 私が小さいころからあったようですが、最近まで存在を知りませんでした。息子が魚好きなので一度は行ってみたいと思ってたのですが、そのためにわざわざ行くのは遠すぎるので、ずっと行 ...

水族館を超えた!大阪!ニフレルの魅力

まるで美術館のよう 大阪観光で案内したいものの一つがニフレルです。ニフレルは1970年に開かれた日本万国博覧会(万博:エキスポ)のすぐ隣りにあります。この大阪の新しい水族館、ニフレルが誇るのは、魚の数 ...

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.