「 投稿者アーカイブ:速水ユウ 」 一覧

認知症の人の心のニーズー携わること!

携わることのニーズとは 認知症の人の心のニーズに携わることというのがあります。 英語だと、Occupation! 仕事、職業という訳をよく見かけますが、 それ以上のものですよね! 仕事でなくても、趣味 ...

お婆ちゃんの色ボケに遭遇したら!

昔は要介護認定調査項目に性的行動があった 一度アメブロでこのテーマについて書いたのですが、結構読んで頂いているみたいなので、 書き改めてみます。 私が要介護認定認定調査員をしていたころは、 調査票の項 ...

ちょっと爽快!原稿戻し!

2018/12/16   -未分類

ふーっと一息! 年末は忙しいですね! 子ども二人のことと、自分のこと、 不器用な私には回すの大変です! 外の仕事もしてますので、 書く時間がなかなかとれないんですよね! 夜更かしして、書くこともたまに ...

できる女手帳が合わない方に!おすすめダイヤリーは?

2018/12/15   -女性

できる女手帳は一般女性に合わない 誰しも一度は間違って買ったことがある 『できる女手帳!』 一日の予定を時間刻みで書くことができて、 雑誌に紹介されたりするやつです! うわぁ、こんな手帳買ったら、でき ...

紫キャベツで!ファインディング!ドリ弁当

紫キャベツの青にはまる 前回は海の色として、ご飯を青く染めましたが、今度はファインディングドリの青のために青ライスを作りました。 前回は青すぎてちょっと気持ち悪かったので、今度はキャベツ少な目で色を薄 ...

子どもに!おすすめクリスマスプレゼント!

いいの見つかりました! 一昨日、母と百貨店にクリスマスプレゼントを買いにでかけました! クリスマス前でコミコミな上に品薄になる前に行っとかないと…と早めに行ってきましたよ‼️ ...

介護負担を減らす意外な方法~年賀状編

いつの間にか年賀状に取り組む季節 早いですね~! 歳をとるほどに一年!早いですね! 3歳娘は、クリスマスツリーを出したり、クリスマス関連のものが登場するので、 『今日がクリスマス?』と混乱しています! ...

にわかお受験ママはゆく~出願ドキドキ

2018/12/11   -教育, 教育コラム, 教育法

手書き願書って大変 願書って自分のは、大昔!書いたことありますが… 他人のは初めて、他人というか息子ですが… 手書きをする機会も少なくなった今! すごい労力要る作業ですね! これで息子の将来が決まるか ...

クリスマスプレゼントはアンパンマンで育脳?

2018/12/10   -教育, 教育コラム, 教育法

悩ましいクリスマスプレゼント おじいちゃん、おばあちゃん、親もクリスマスプレゼントに悩む季節になってきましたね! たいてい、アンパンマンは3歳までのプレゼントの候補に上がりますね! うちで最近家の中で ...

キャラ弁の青はどうやって出しているのか?

青色にいいイメージはなかった! 日本では、青色に色付けられたものにいいイメージはあまりないですよね! 私も、合成着色料にうるさい生協オタクの母の下で、育ちましたので、 やはり、いいイメージはないんです ...

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

PAGE TOP