わくわくランドの隣に!
赤穂海浜公園の東側、わくわくランドの遊園地の隣に動物村があります。遊園地で無駄遣いをしたくない方には、わくわく!動物村がおすすめです。入園料はなんと500円と安いんですよ。駐車場代も500円は払わないといけないですが・・
カンガルーに触れる!
最近は、動物に触れることのできる動物園などが増えていますが、カンガルーに触れるところって日本ではまだまだ少ないですよね。オーストラリアまで行かなくても、赤穂でカンガルーに出会え、触れるなんて意外でした。「カンガルーに蹴られないないよう注意」って書いてあります。後ろ足で仲間とけんかになったら、すぐに蹴るようでした。うちの子どもたちは、おそるおそる触っていました。蹴られるんじゃないかとビクビクしながら。奈良の鹿よりおとなしいよねと父と話していました。
いろんな動物が触れる
カンガルー以外にも、やぎ、羊、アルパカ、うさぎ、モルモット等いろいろいて、多くが触ることができるんです。たいていの動物園などでは、うさぎとモルモットが触れる動物としては多いですよね。この動物村は、その点触れる動物が多いのが驚きでした。変わった犬もいて、ロシアの寒いところのそりを引く犬(スピッツの原始犬)がふわふわして、ひなたぼっこする感じで横たわっててかわいかったです。5才息子も2才娘も喜んでました。ちょうどいい年齢ってありますよね。息子が1才くらいでもこういうとこに連れてきたけど、触れなかった。1才くらいの子を連れた親がほほえましかったです。1人目の子って早くから色々体験させてあげたくなるんですよね。
餌やり体験ができる
野菜のバケツごと買うか、人工の餌ががちゃがちゃみたいなのから出てくるのから買うかの2通りがあります。がちゃがちゃのそばで食いしん坊のやぎがもう待機していて、カンガルーにも食べさせたいのに、餌が出てきてカプセルを開けたら、すぐ全部食べちゃうんですよ。餌をやる楽しみは一瞬で終わってしまいました。(笑)