子どもの健康 子どもの健康コラム 子ども向けレシピ 育児・教育

日本初!USAカモンベイビー弁当?

投稿日:

ネタつきてきた?

キャラ弁も色々作ってきたので、だんだんネタがなくなってきました!

そこで、思い付いたのが、このDA PUMP弁当!

アニメーションの枠を越えて、よく考えついた!

私!すごい!

日本初DA PUMP弁当ならず

先人はいるのかしら…

『USA  ダパンプ キャラ弁』で検索してみたところ…

わいの、わいの?

出てきました!

ダパンプUSA 弁当!いっぱい!いっぱい!

ドラえもんではなく、キャラがイッサなわけです!

ちょうど中華そばがあったので、髪を焼きそばにしてみたくなった!

髪の明るいイッサにすると、薄味焼きそば、髪の暗めのイッサは濃い味焼きそばになります!(笑)

イッサの顔は漫画チックに書きやすそうだから、キャラ弁にするのも、もしかしたら簡単なんじゃないか?

そう思いましたが、甘かった!(笑)

難しかった!

髪を焼きそばにしたから、なんだか、髪がなびいちゃう感じになって…

ちびまる子ちゃんの花輪くんみたい…

息子の反応は?

息子の反応は『なにわからへん』というあっけないものでした!(笑)

息子もまさか、アニメーションの枠を越えてくるとは、思わなかった?

だが…

あとで、『お父さん、ママがダパンプのUSA弁当作ってんで』とわざわざ言いにいったので、

やっぱり、嬉しかったみたい…

はい、そう、思うことにします!

私がキャラ弁をやりたいのか?

でも、ちょっとしんどいです!

ちょっとストイックな感じ…

でも、同じストイックでもダイエットより楽しいかもしれません…

きっと、こんなに歳をとっても工作の時間が必要なんですね!

ところで、ダパンプ!新曲が出たらしいですね!

皆様は、もう聴かれましたか?

また、踊らなきゃな曲かしら?

弁当のメニューは?

1.鶏むね肉とれんこんのはさみ揚げ!

これ、子どもの体作りだけでなく、認知症予防料理でもあります!

2.ポタージュで作るツナとピーマンのパングラタン

パンのミミと市販のポタージュで作る、節約手抜きメニューです!

よろしければ、レシピはこちら!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-子どもの健康, 子どもの健康コラム, 子ども向けレシピ, 育児・教育

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。