教育 教育コラム 教育法 育児 育児 育児 育児コラム 育児法

タイドプールって何か知っていますか?

投稿日:

タイドプールって何?

うちの5才の息子は魚が大好きでいつも魚の図鑑を見ているんですが、「タイドプール」「タイドプール」って言い出して、「タイドプールに行きたい」っていうんです。「何、何、何のこと?」

潮溜まりのこと

タイドプールは潮溜まりのことなんですが、「潮溜まり」って何?潮溜まりも聞いたことない方もいるかと思います。私もよく知らなかったんです。潮に満ち引きがありますよね。潮がひいたときに、水溜まりみたいになって魚等がのこっちゃう場所が潮溜まり(タイドプール)なんです。息子は図鑑でタイドプールを知って、いったいどこにあるんだと検索したら、私の行けそうな場所なら和歌山に!
和歌山!白浜!志原海岸!村島磯!

なんだ、なんだっていう感じですが、タイドプールのある場所です!白浜町にあるんですが、白浜の中心地ではなく、もっと東、すさみ町、勝浦方面に向かう途中にあります。実際、行ってみることにしてワクワク‼

ほんとにそこは、タイドプールがいっぱいあって、魚たちがいっぱい!水溜まりなので、比較的魚がつかまえやすいんですよ。へぇ~こんなレジャーの楽しみ方があったんだという感じです。


アメふらしは強烈!

アメふらしってご存じですか?簡単にいうと、ナメクジのおばけみたいなやつです。何も考えてなさそうで可愛いんですよ。さわったらプニプニして気持ちいいんです。あぁ、私もこんな感じに「無」になりたい。雑念ばかりに悩まされていますので(笑)


子どもに新たな楽しみを教えられる先日、保健指導を受けにいらした人が、子どもさんが電車が好きで、電車の魅力を子どもに教えられたとおっしゃっていました。大人だけでは考えつかないような楽しみがあるもんですね。私も子どもに電車の魅力も魚の魅力も教わり、タイドプールで網を持って、がさがさやる楽しみまで…

子どもさんがいる人は、是非、タイドプールに挑戦してみてください。カップルでやっている人もいましたよ。いろんなレジャーやデートの楽しみ方があるもんだなと思いました。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-教育, 教育コラム, 教育法, 育児, 育児, 育児, 育児コラム, 育児法

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。