認知症薬がとりやめに
急に肝臓が悪くなった婆ちゃんは、絶食に!胃腸のために認知症の薬も一旦、停止になってしまいました。婆ちゃんは最近はメマリーという薬を飲んでいたんです。認知症の薬がストップしていたからか、落ち着きがなくなってしまったよう。
婆ちゃんを訪問
旅行から戻ってすぐに、婆ちゃんを訪問しました。婆ちゃんは点滴を抜いてからは、夜中の点滴はなくなりましたが、21時くらいまで点滴があり、家族がつかないといけないんです。そこで、ちょっとでも交代しようと思い、出向きました。子どもがいるから、結局、父か母に子どもをみてもらわないといけないので、助けてることになるのかもよくわかりませんが…
来てくれたんか
婆ちゃんは、「ユウ、来てくれたんか?」と嬉しそうでした。「私は、今日はどこへいかなあかんのかな?」と入院してるし、夜なのに何回もそればっかり聞いてきました。
認知症の人ばっかり
隣の人も認知症で、家族に怒鳴られてばかりで、家族の人も相部屋なのに、容赦なく怒っていて、気になりました。婆ちゃんの他に3人いますが、皆認知症で、家に帰ることばかり考えている様子でした。
付添いはやっぱり大変
婆ちゃんの「今日の私の予定は?」という質問に、「今、肝臓悪くて入院してるから、ようならん限り、どこも行かれへんねん」と何度も答えるのに疲れました。「これ、はずしたいわ」と点滴をはずそうとするのを何度もとめ、点滴中で頻尿な婆ちゃんを何度もポータブルトイレで排泄する介助するのに疲れました。家族のつきそいもちょっとだったら、いいけど、ずっとだったら辛いなと思いました。点滴長いんですよね。母にできるだけ、代わってあげられるようにしたいと思います。