認知症コラム

術後でもムクリ!91歳奇跡の食欲!

投稿日:

滑り込みセーフの役所から病院へ

娘を早めに迎えに行って、役所へゴー!あたらしい障害者手帳と障害者医療証をもらいました!

証明写真じゃなくて旅行の写真なんですが、突っ込まれずにセーフ!

障害者手帳の写真は厳しくないみたいです!

だって、寝たきりの人もいるもんね!

保育園から役所!役所から病院へ!

車をとばし、病院についたら、娘は寝てしまっていてガックリ!

しょうがなく抱っこしながら、歩いていましたが、重いので、

『ずっと寝てるんだったら、ばーばーちゃんと一緒にお布団でねんねしてもらおうか?』というと、

パチリと目をあけ、すたっと立ちました!

ばーばーちゃんとのねんねは相当イヤみたい(笑)

知的年齢が近いからか、よくけんかしていますのでね…

24時間付添いは本当にいるのか?

婆ちゃんの個室に行くと、婆ちゃんがヒューヒュー呼吸音を、ならしながら酸素カニューレを鼻にして、横たわっていました!

大分しんどそう!

母も一旦家に帰りたく、私が付き添いをしばらく変わることになりました!

娘は母と一緒に帰り、夕飯!

私もお腹がすいたので、娘たちを見送りながら、売店でおやつを買い、婆ちゃんの、個室でおやつを食べていると、

看護師はおやつもゆっくり食べられないくらい、わりと頻繁に個室に入ってくるんです!

本当に24時間の付き添いは要るのか?

食事介助の手をふりはらって‼️

18時頃に、婆ちゃんの夕食が届きました!

昼御飯は全然食べられなかったので、夕食も無理だろう!

母や看護師さんもそう言っていました!

ところが、ベッドをギャッジアップし、座らせ、ポテトサラダから口に運んでみると、

入れ歯をカタカタ鳴らしながら、ぼちぼち食べるではないですか。

そのうち、私の食べさせる手をふりはらって、自分で食べるというふうに

意思表示するのです!

根性の91歳です!

この写真を父に見せると、

『着物がはだけても、気にしないで食べる婆ちゃんはすごいな~!これは、100まで生きるな…』と‼️(笑)

とにかく、24時間の付き添いが大変なんで、

ろう人形でも個室に置いておきたい感じです(笑)

ハロウィンだしね~🎃

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-認知症コラム

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
S