「認知症」 一覧

認知症の人はどうして食べ物以外を食べてしまうのか?

異食って何? 認知症の人が誤って、食べ物以外の物を食べてしまうことがあります。認知症が重度になるほどその危険性が高まります。 うちのばあちゃんは、重度になってきてはいますが、異食がしょっ中アルツハイマ ...

認知症の人に食を通して時を伝える

認知症の人にはさりげなく 認知症の人には、本人の自尊心を傷つけることなく、さりげなく教えてあげることが重要と言われます。 『そんなこともわからんのかー?』とは言いたくなるけども言わないほうがいい。 時 ...

海老フライおにぎらずレシピが中国『下厨房』レシピサイトに!

クックパッド海外事業部からメールが… 7月の上旬だったでしょうか? クックパッド海外事業部からメールがきました! 『ノミネート』されました! 何?何? 近年、クックパッドさんの海外事業部が立ち上げにな ...

認知症の人に食の説明が必要?

出てきた物が何かわからない 先日、婆ちゃんに梨を丸ごとの半分をむいて小さめに切って出していたら、それを食べずに皮がついている翌日に出そうと思っている分を目を離したすきに取ってきて、自分で皮をむきはじめ ...

手の黒い1分ピーナッツ唐揚げ動画到着!

手が黒すぎる‼️ 『ママの手やー!』と子どもたちに、笑われました! 私としては、これは今まで見た1分動画とは違う! そう、手が黒すぎるんです。 海でシュノーケリングしすぎた ...

クックパッドスタジオ心斎橋に行ってきました!

クックパドスタジオ心斎橋があったなんて クックパッドから、私の「鶏むね肉のピーナッツバター唐揚げ」を1分動画にしませんか?というメールが来まして、素直に行ってきました。 母を連れて(笑) 調理助手を一 ...

認知症の人の塗り絵導入の究極のポイント!

認知症の人の塗り絵導入で大切なこと 塗り絵ってはっきり言ってどう塗ってもかまわない!りんごだから赤を塗らないといけないことはないんです。 認知症の人もそう、どう塗ってもいい! たくさんのカラフルな色鉛 ...

ゴーヤも熱中症?糖尿病、認知症予防にも!

ゴーヤにも暑すぎたのか? うちの庭はじ植えなので、毎年8月上旬になると、種をまかなくてもゴーヤが勝手にわんさかはえてくるのですが、今年はあれ? 一つしか生えてこないんです。おかしいなー?何でだろう? ...

認知症の人の塗り絵と氷川きよし

好きなものを活かす 認知症の人の塗り絵は奥がふか~いんですけど、導入で大切なことは好きな物を持ってくるということ。 前に、塗り絵のレベル(難易度)があっているかもすご~く大事というお話をしました! そ ...

ナスの人気急上昇!

2018/08/18   -認知症予防レシピ,

野菜がまた高い? 野菜が安くなってよかったな~と思っていたのに、また、ちょっと高いですよね~! 青ネギとか258円? 高すぎないか? 青ネギメインの料理は少ないから、青ネギにそんなにお金かけられないで ...

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

PAGE TOP