-
-
婆!子ども連れ皮膚科へGO!
皮膚科へゴー 熱くなってくると、イボやら皮膚の状態も悪くなってきますよね。3歳娘は水いぼやらウィルス性のイボができ、ず~っと皮膚科に連れて行きたかった。 5歳息子もアトピーがあり、娘のイボもうつって、 ...
-
-
葬式写真先取りのメリット
終活の始まりは写真から 葬式の写真の早撮りは、終活の始まりにいいかもしれません。 なかなか、家族の死後のことを話すきっかけってないですよね。60代くらいの活力も頭もしっかりしているうちに、写真も話もし ...
-
-
葬式写真先撮りのススメ!
やっぱり今が一番若い 私がいつも美容師さんにいい写真を撮ってもらってるのを見て、「お母さんも葬式の写真を撮ってもらおかな…」母が言い出しました。 「だって、今が一番若いやろ?60代で撮っておいたら、ち ...
-
-
介護食におすすめの野菜は?
飲み込みが難しくなったら 飲み込みが難しくなると、水分でむせやすくなってきます。だから、シャバシャバよりドロドロくらいのほうがよくなります。味噌汁や、すまし汁よりは、ポタージュのほうがよくなります。 ...
-
-
血管性認知症の食のポイントは?
アルツハイマー型認知症と違って、血管性認知症は男性に多いので男性入りの写真を選んでいます。 血管性認知症は、アルツハイマー型認知症に比べると悲観的な性格の場合が多いと言われます。 とても不思議なことで ...
-
-
婆ちゃん髪を紫に!
葬式の写真を撮りに! 今日は、婆ちゃんと母の葬式の写真を撮りに行ってきました。もちろん、京都田辺市の美容室優和のドリ様に撮ってもらいました。母が私が撮ってもらった写真を見て、「葬式の写真頼もうかな?」 ...
-
-
一番食べることを楽しめる認知症は?
認知症の種類によって食行動が違う 認知症になると、食べたことを忘れて、どんどん食べちゃうイメージがあるかもしれません。 そのイメージは、アルツハイマー型認知症からきている可能性が高いです。 認知症の半 ...
-
-
認知症の人が1つ能力を取り戻せるなら…
空気が読めないどころじゃない 帰りに高速道路を私が運転していたら、「暑い、袖を引っ張ってくれ」と上着を一枚脱がせろと言うんです。 「今、高速道路を運転してるから無理!」そう言ってみたが、ダメで、「暑い ...
-
-
関西の秘境?勝浦温泉の魅力
婆ちゃんたちがよく行った勝浦 那智黒の黒飴で有名な勝浦!私が小さいころは、どこの婆さん家にも那智黒の黒飴かそのカンカンがあった気がします。関西の方!そうでしたよね~?きっと関西ならではの風景かもしれま ...
-
-
ダブルケアに露天風呂つき客室のすすめ3
露天風呂付客室がなぜいい? 介護でも育児でも、介護者やママは温泉に行ってゆっくりしたい。でも、大浴場に要介護者や子どもを連れて行くと、余計に疲れて自分はゆっくりお風呂に入れない。そういう問題があります ...