「認知症」 一覧

認知症の人が1つ能力を取り戻せるなら…

2018/05/20   -認知症, 認知症コラム

空気が読めないどころじゃない 帰りに高速道路を私が運転していたら、「暑い、袖を引っ張ってくれ」と上着を一枚脱がせろと言うんです。 「今、高速道路を運転してるから無理!」そう言ってみたが、ダメで、「暑い ...

関西の秘境?勝浦温泉の魅力

婆ちゃんたちがよく行った勝浦 那智黒の黒飴で有名な勝浦!私が小さいころは、どこの婆さん家にも那智黒の黒飴かそのカンカンがあった気がします。関西の方!そうでしたよね~?きっと関西ならではの風景かもしれま ...

ダブルケアに露天風呂つき客室のすすめ3

露天風呂付客室がなぜいい? 介護でも育児でも、介護者やママは温泉に行ってゆっくりしたい。でも、大浴場に要介護者や子どもを連れて行くと、余計に疲れて自分はゆっくりお風呂に入れない。そういう問題があります ...

婆ちゃん3才娘を平手打ち!

自分より弱いと判断した者にはムゴイ 朝起きて、ゆっくりお部屋の風呂で朝風呂を楽しんだ後、事件はおこりました。婆ちゃんは、長く歩けなくて、車椅子に乗せてもらいながらの移動。すぐ「しんどい、しんどい」とう ...

ばーばーちゃんは連れて行かなくていい

娘はとっても正直 3歳娘が言うことをきかないので、 「言うことをきかなかったら、ばーばーちゃんと行く温泉に連れてかないよ」と言ったんです。 そしたら、「温泉にばーばーちゃんは連れて行かんでいい」って言 ...

GW旅行の準備のポイント!

旅行の準備!大変ですよね~! うちは、介護も育児もいっぺんにとなるので、 いつも何か忘れています。 前回の旅行は、卒園式の準備も同時にだったので、とてもハードルが高かったです。 子どもの歯ブラシを忘れ ...

婆ちゃんの作品からみる認知症の人の社会貢献の可能性

意外と上手 こちらは婆ちゃんの作品‼ 牛乳パックからできています。 デイサービスに作り方を教える先生が来たみたいです。 上手にできた素敵な作品ですよね! 手続き記憶がすごい 認知症の人は ...

介護でストレスが高いのはどの時期?

寝たきりになったら介護ストレスが上がる? 素直に考えると介護度が軽い時期よりも、寝たきりになった介護が重い時期がストレスが高いんじゃないか?そう推測する人が多いかもしれません。しかしながら、一番ストレ ...

教育水準が低いと認知症のリスクが上がるってホント?

認知症になる要因はさまざま 認知症になりやすい性格があったり、糖尿病、高血圧だったり、認知症になるリスクを上げる要因はさまざまですね。そんなリスクの一つに教育水準というのが、実はあります。 なぜ教育水 ...

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.