-
-
ナンバー1ヘルパーがやってきた!
爽やか松島菜々子ヘルパー 今日は婆ちゃんとお出かけ… 婆ちゃんの車椅子を積み込むために、婆ちゃん家に… 玄関前に婆ちゃんとヘルパーさんの姿が… ヘルパーさんが持っていたマットをとっさに地面に置き、婆ち ...
-
-
認知症予防にも!シニア向け粉ミルク!
森永乳業 ミルク生活プラス 300g【缶】 シニア向け粉ミルクがついに 子どものミルクのほうでもお世話になっている森永さん!随分とシニアミルクのニーズがあったようで、ついに出してください ...
-
-
佐野温泉紀行!
初めての佐野温泉! うちの婆ちゃんは富山出身で、「富山に温泉はないの?」と聞いたときに佐野温泉が出てきたような気がします。 海水浴は福井がお勧めとよく母が言っていて、子どもが産まれてからは、ちょくちょ ...
-
-
Pretreatment of cooking onions
Difficult to digest in raw When I was in U.S, I have a problem to eat onions in burrito or other dis ...
-
-
Privatization of Postal service and Breakdown of Care insurance
Privatization of Postal service is working? Former priminister Junichiro Koizumi was introducaed pri ...
-
-
災害時要介護者はどうしたらいい?
災害時要援護者台帳への登録 一人で避難するのが困難なそうな人、つまり援護が必要な人を要援護者と呼び、放っておかれることのないよう助けるしくみが自治体にあります。 介護が必要な人、独り暮らしの高齢者、精 ...
-
-
胡瓜いっぱいもらったら「たたききゅうり」
世界で一番栄養のない野菜と言われても きゅうりにはカリウムやビタミンCは豊富に含まれてはいるんですが、栄養価的には他の野菜に比べて低いです。外国のきゅうりはふとっちょで「あ~なんでこんなに太らすんだろ ...
-
-
婆ちゃん家の天井が落ちそうに!
昭和40年代以前の建物はヤバい 自分の家の近辺を見ていても、やっぱり昭和40年代築の建物がやばいです。地震のせいでブロック塀があるところは、ブロック塀がずれてきていたり、ひび割れが酷くなってきていて、 ...
-
-
大阪は通常通り営業多いもスーパーは品薄!
東北の時の東京と同じ スーパーは、案の定品薄で、出遅れました! 水くらい買っておこうかな?と思いスーパーにいきましたが、その水はなかった。 東京にいたときに、東北の震災の後に色々買いすぎたり、もらいす ...
-
-
大阪に大地震が来るなんて…
南海トラフかと もう、南海トラフが来たって思いました。 玄関で母と娘といたんですが、「ガチャガチャ」ってすごい音とともに揺れ、「どうしたらいい?」ってなりました。 とっさに居間にいる5才の息子に「こっ ...