介護お得情報 楽々介護 認知症

介護食におすすめの野菜は?

投稿日:

飲み込みが難しくなったら

飲み込みが難しくなると、水分でむせやすくなってきます。だから、シャバシャバよりドロドロくらいのほうがよくなります。味噌汁や、すまし汁よりは、ポタージュのほうがよくなります。

やまいもはすごい

飲み込みが難しくなるほど、飲み物でむせやすくなるので、食べ物の水分から、水分をとることが重要になってきます。その点でもやまいもは水分たっぷり、やまいものねばりで、飲み込みやすく、生で使いやすいので介護者も楽できるので、介護食の万能選手ですね。お好み焼き等つなぎにも使えますしね。日持ちもいいので、本当にありがたいですね。日本に古くからある伝統野菜ですし、積極的に活用していきたいですね。

夏にも使いたい

本来は冬や春が旬のやまいもですが、水分たっぷり、サッパリしていて、夏にも食べやすい。食欲が落ちている高齢者にいいですね。粘り成分のムチンもたっぷりで高齢者の便秘予防にもつながりますね。

これから認知症予防について研究される

やまいもの認知症予防効果については、注目されているが、研究はまだまだこれからなんです。でも、十分な研究結果が出る前に先に食べちゃったほうが得だと思いませんか?

アレルギーには注意

おすすめしたい、やまいもですが、アレルギーには注意してください。子どもは特に注意ですが、高齢者も念のために気を付けてあげてください。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-介護お得情報, 楽々介護, 認知症

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。