退院の運びなのに…
今日は、子どもの参観日の後、婆ちゃんの
付き添いに行きました!
熱も下がり、検査値も良いのに、なぜか婆ちゃん、元気がないんです。
食事も食べさせてあげて、やっと食べられるという感じ…
食べること大好きなはずなのに、食べることがほんとつらそうで…
検査値がよく、週末に退院してもよいと言われてるわりに、元気がない!
不思議なことです!
心身は相関してるはず?
本来は心と身体は相関しやすいと言われますよね。
認知症による気分の波なのか?
認知症のお薬でメンタルもいつもはわりと安定しているのですがね。
元気ないけど、老健(老人保健施設)も近くにいいところがないので、
元の温泉デイに行けるようケアマネさんに電話しました。
『どうしてるかなぁと思ってたんてますよ』とケアマネさんは快活な声でした!
なぜか元気がないことは伝えました!
婆ちゃんが今一元気がないので、退院の段取りをするのも複雑でした。
退院調整室で質問攻めに
退院調整室に行けと言われて、行ったのですが、デイサービスに戻るなら、来る必要なかったと言われ…
『何をしにきたんですか?』ばっかり言われ…
ケアマネさんがサマリーが要るといってるんですが、土曜日退院で、月曜日からデイだから、金曜日午前中までにサマリーをお願いしたいと言ったら、
『作るのは病棟ですから、お約束できません』と。
本来、退院サマリーを見て、ケアマネさんは介護サービス事業者と調整するわけなんですがね。
『土曜日退院の時じゃだめですか?』と言われ、
病棟で聞いても、『なんで金曜日の午前中までなんですか?』と同じ質問!
『ケアマネさんとこ、土日休みなんで、土曜日にもらっても、閉まってるんで、月曜日からデイなのに、調整できなくなるかと』
しごく当たり前のことを言っていると思うんですが、
『サマリーってどんなこと書いたらいいんですか?』と言われ、
『簡単な経過と食事のレベルやADL(日常生活動作レベル) じゃないですか?』
なんか、こっちが聞きたいのに、こっちがなぜか説明してる…
そんなこと、時々ないですか?
今日はまさにそんな感じでした!
なんか空回りしていたかもしれません‼️
ほんとに婆ちゃん‼️元気ないのにこのまま退院できるかな?