「 投稿者アーカイブ:速水ユウ 」 一覧
-
-
婆!子ども連れ皮膚科へGO!
皮膚科へゴー 熱くなってくると、イボやら皮膚の状態も悪くなってきますよね。3歳娘は水いぼやらウィルス性のイボができ、ず~っと皮膚科に連れて行きたかった。 5歳息子もアトピーがあり、娘のイボもうつって、 ...
-
-
葬式写真先取りのメリット
終活の始まりは写真から 葬式の写真の早撮りは、終活の始まりにいいかもしれません。 なかなか、家族の死後のことを話すきっかけってないですよね。60代くらいの活力も頭もしっかりしているうちに、写真も話もし ...
-
-
葬式写真先撮りのススメ!
やっぱり今が一番若い 私がいつも美容師さんにいい写真を撮ってもらってるのを見て、「お母さんも葬式の写真を撮ってもらおかな…」母が言い出しました。 「だって、今が一番若いやろ?60代で撮っておいたら、ち ...
-
-
介護食におすすめの野菜は?
飲み込みが難しくなったら 飲み込みが難しくなると、水分でむせやすくなってきます。だから、シャバシャバよりドロドロくらいのほうがよくなります。味噌汁や、すまし汁よりは、ポタージュのほうがよくなります。 ...
-
-
血管性認知症の食のポイントは?
アルツハイマー型認知症と違って、血管性認知症は男性に多いので男性入りの写真を選んでいます。 血管性認知症は、アルツハイマー型認知症に比べると悲観的な性格の場合が多いと言われます。 とても不思議なことで ...
-
-
女性向けザリガニ釣りの仕方!
フィンランドでは食用 フィンランドでは、食用になっているザリガニですが、日本では食べる人はいないかと思います。(笑)食用で作られていても、食べるのは抵抗ありますね。女性向けザリガニ釣りの仕方と言っても ...
-
-
婆ちゃん髪を紫に!
葬式の写真を撮りに! 今日は、婆ちゃんと母の葬式の写真を撮りに行ってきました。もちろん、京都田辺市の美容室優和のドリ様に撮ってもらいました。母が私が撮ってもらった写真を見て、「葬式の写真頼もうかな?」 ...
-
-
はるかかなたへ!
2018/05/24 -未分類
また遠方へ 今日も朝から怒られました。もちろん、夫にです! 理由は、また遠いところに行くから… そう、仕事を選べる身ではないので… 本では食べていけませんから… というわけで新幹線に乗って、前回ほどで ...
-
-
一番食べることを楽しめる認知症は?
認知症の種類によって食行動が違う 認知症になると、食べたことを忘れて、どんどん食べちゃうイメージがあるかもしれません。 そのイメージは、アルツハイマー型認知症からきている可能性が高いです。 認知症の半 ...
-
-
飲み物を買おうと思ったら、ビックリ!
2018/05/22 -未分類
遠方にて 遠いお仕事は、引き受けたくないような、ちょっと引き受けたいような~… いつもそんな気持ちです。 断れないというのもありますが、 遠方に行くのに旅費を出してもらっているという気持ちで、ポジティ ...