「 投稿者アーカイブ:速水ユウ 」 一覧

東京スカイツリーと王貞治!

2019/01/04   -育児, 育児コラム

千葉から東京経由で 千葉から東京経由で帰ってきました! 疲れているんだけど、ギリギリまで楽しみたい気持ちもあり… 錦糸町から東京スカイツリーまで歩きました! スーツケースをすべてお義父さんお義母さんに ...

灯台マンと飯岡港!

2019/01/03   -育児, 育児コラム, 育児法

飯岡の灯台マン 千葉に帰省してました! 私は、大阪出身ですが、夫は千葉なんです! 6歳の息子が釣りバカになり、『千葉でも釣りができるんじゃないか?』と言い出しまして、初めて飯岡港で釣りをしました! 大 ...

やせる!おせちの食べ方!

おせちを食べる前に意識しておく 明けましておめでとうございます! 今日はおせちでやせる食べ方をお届けします! いつもメタボ保健指導で、太りにくい食べ方、血糖値の上がりにくい食べ方紹介しているのですが、 ...

80代!時が経つのが鬼倍速?

2018/12/31   -認知症

80代高齢二人組女性に遭遇 先日、近くの公園にいつものごとく、子どもたちを連れていっていたら、 仲良さそうな80代女性二人組に遭遇しました! 二人は花壇の縁に座ってました‼️ ...

大掃除でやせられる?

ホントは12月28日まで? 本来は12月13日から28日くらいまでに大掃除を終えないといけないそうですね。 12月13日がすす払いの日で、この日からやってたらいいみたいですね。 私も全然掃除が終わって ...

認知症の人の心のニーズ~自分であること(同一性)

過去との継続性の中で 認知症の人の心のニーズの最後は、『自分であること』 これもホントに大事ですね! 人は過去との継続性の中で、生きていて、 そりゃあ忘れたい過去が誰しもあるかもしれないけど、 過去の ...

ドラえもん将棋で子どもも大人も脳活性化!

ドラえもん将棋がすごい うちは6歳の息子にサンタさんがドラえもん将棋を持ってきてくれました! 『煙突ないのに、どうやって家に入ったんやろう?』と不思議がっています。(笑) ドラえもん将棋!早速、相手を ...

認知症の人の年賀状の減らし方

過去の年賀状の相手の関係確認 近親関係とか交遊関係とか、わかっているつもりでも、意外と親や祖母の年賀状の相手がいったいどういう関係なのか、よくわからなかったりします。 やっぱり、本人に確認するのがいい ...

高齢者も認知症の人も実はサンタ帽をかぶりたい?

年代に合わせたものを用意するのは基本 高齢者の看護を考えると、教科書的には高齢者の年代に合わせたケアをしないといけない! ダパンプを歌ってあげるよりは美空ひばりとかね! でも、高齢者も60代か80代9 ...

クリスマスライブに子供達と乱入!

生演奏って素敵 本町たまやさんのクリスマスライブに行ってきました! 歌って踊れる女将のおとりはからいで、クリスマスソングと、 なぜか、カントリーロード(ジョン・デンバーやオリビアの)も子どもたちと歌わ ...

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

PAGE TOP