「 投稿者アーカイブ:速水ユウ 」 一覧

マゴちゃんのツナガリっちょラジオに速水ユウゲスト!

2019/08/04   -ラジオ

ツナガリっちょラジオに速水ユウゲストがゲスト出演 アーカイブ!11月30日(金)マゴちゃんのツナガリっちょラジオ

思いがけない…プロポーズ?

2019/07/21   -未分類

先日の出来事 先日、どこかに行った帰りに… 地下鉄に乗って座っていたら… 最寄り駅より5つくらい前の駅だったでしょうか? 知的障がいがある感じの若いお兄さんが向こうのドアから乗ってきて… 私と目があっ ...

コレクティブアクション(社会運動)授業!レイプ15人痴漢1人の衝撃!

2019/07/04   -未分類

社会運動の起し方を学ぶクラス 私は、アメリカの大学院で女性学を学んでいたのですが、 その授業のなかにコレクティブ(集団で)アクションというクラスがあったのです! 簡単に言うと社会運動の起こしかたを学ぶ ...

Risk reduction of cognitive decline and dementia(WHO) 認知機能低下と認知症のリスク減少の指針(サマリーのイントロ)

2019/06/24   -生活, 認知症予防

エグゼクティブサマリー イントロダクション 認知症は急速に増加する世界的な公衆衛生上の問題です。世界中で5000万人の人が認知症であり、そのおよそ60パーセントが低所得や中等度の所得の国に住んでいます ...

老年医学看護学会を終え、ふと思うこと!

2019/06/13   -未分類

丹野さんはやっぱりすごい 丹野さんのご著書を拝読しながら、飛行機で仙台へ向かっていた私… 丹野さんとは、なぜかFacebookでいつの間にかつながっていて… でも、気づいてなかったんですよ! せっかく ...

黒田アーサー様!ユウの医療福祉英会話応援?

2019/06/02   -未分類

初収録の数日前の出来事 認知症ラジオ(医療福祉英会話を含む)初収録の数日前… いつものようにちょっとFacebook のアプリを開いてみたら… 『知り合いかも』というのが出てきて、 そこになんと『黒田 ...

ラジオもビジネスも大事な事は前!アメリカ的に!

2019/06/01   -未分類

大事なことはできるだけ前に アメリカ留学して、はじめはジョージアの元大統領ジミー・カーターさんの出身校の語学学校で、Toefl(英語の試験)が入学レベルに達するよう、同じ奨学金留学仲間と勉強していまし ...

認知症ラジオ初収録!ゲストトークで号泣も撮直しなし

2019/05/31   -未分類

ゲストはやってくれた ラジオ初収録でのゲストは、高齢者施設で歌を歌う『福祉ボーカリスト』にお越し頂きました。 といっても、自分のハードルも下げるために、マブダチにお願いしました(笑) はい、大阪、本町 ...

認知症ラジオ初収録!なりきり松嶋菜々子失敗(泣)

2019/05/30   -未分類

初収録はボロボロ 声の通りの悪い私! これまでやったことのないパーソナリティーをするにあたって、スピリチュアルボイストレーニングを受けています! その先生が、ラジオのリスナーを増やして行くには、万人に ...

矢井田瞳!水前寺清子に学ぶ!音楽でできる介護

テンポの早い曲は活力をくれる 私は…朝から矢井田瞳が降りてくる時がありまして…(知らない方ごめんなさい。) 『Darling Darling…ここに来て…見えるでしょ?あたしが…』このテンポの早い曲が ...

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.