育児 育児コラム 育児・教育

バイキンマンのひみつ基地

更新日:

バイキンマンのひみつ基地は人だかりが…

神戸アンパンマンミュージアムの場合は、バイキンマンの秘密基地はミュージアムの入り口の向かい側にできていました。料金はアンパンマンミュージアムの入場料1800円(1才以上大人も)に込みになっていました。一旦、アンパンマンミュージアムに入らないとバイキンマンのひみつ基地には入れないようになっています。つまり、手にスタンプを押して再入場したり、バイキンマンの秘密基地に行ったりするということです。御昼過ぎは、やはり、大混雑でした。バイキンマンやドキンちゃんのUFOは一人ずつ入って写真を皆撮るような感じなので、なかなか順番はまわってきません。

バイキンマンのだんだだん?の中がマットになっていて、入れるようになっていました。

アスレチックエリアもある

アンパンマンミュージアムの中にはアスレチックのような物はないので、バイキンマンのひみつ基地の中にアスレチックのようなものができて、バランスがとれた感じです。

画面上でアンパンマンキャラに変身

バイキンマンのひみつ基地の中には、カメラで子どもたちが写し出されて、顔の部分がバイきちくんになったり、ドキンちゃんになったりするハイテクなのがあって、面白かったです。バイキンマンのひみつ基地だけ安く入れたらいいのになとは、思いましたが、商売上、そういうわけにはいかないのかな?

やなせたかし劇場

人が入ったアンパンマンショーがやっぱり一番喜びますね。3歳娘がノリノリでさんさん体操を踊っていて、アンパンマンが寄ってきたら、手をのばしていました。やっぱり、youtubeでアンパンマンショーを見るより、ライブがいいなぁ~って喜んでる娘を見て、感動していました。

記念品もバイキンマン

記念品は、前のアンパンマンのタンバリンよりもタンバリンらしい形のタンバリンです。紫でとってもかわいいですね。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-育児, 育児コラム, 育児・教育

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
S