介護お得情報 便利な介護法 女性の健康 子どもの健康 子どもの健康コラム 楽々介護 認知症

吐物や車のいやなニオイにオススメの消臭剤は?

更新日:

 

吐く風邪はイヤ!

感染症が猛威を奮っていますね。

今年はうちの子も1度胃腸炎にやられました。
親は吐物の処理が大変ですね~!
うちも、1回吐いたら、残ってる吐き気止めナウゼリン座薬をすぐ入れちゃいます。
お布団に吐かれると、ほんとにね~!
ジャンボおしりふきが重宝
うちは、入院中に使ってた婆ちゃんのジャンボおしりふきがあって、重宝しました。(笑)
しかも、雨が降ってて、お布団を干せなかったりしますよね。
うつらないようにするには?
家族がうつらないように処理するのも大変!
普通の消毒液じゃダメなので、ハイターとか哺乳瓶詰消毒のミルトンを薄めて使うわけですが、漂白されちゃいますしね。
熱湯消毒も色が出たりしますし、そんなにお湯も家庭では、わかせない。
古くなってきてる衣類やタオルが汚染されたら、袋に入れて、ポイがお勧めです。
飛沫(空気)感染しますので、換気がとても重要ですね。

 

臭いを消すには?
そう、嫌なのが臭い!
それでも、なかなか臭いが消えなかったり…
そこで、臭いを消すのに、お勧めはコレ!
花王のリセッシュ!

 

花王は、オムツやナプキンもトップクラスですが、消臭剤もスゴいですね!
たまたま父が見つけて、重宝しています。
強い香りでごまかす感じじゃなくて、化学反応して臭いが消える感じですよ。
車の中の嫌な臭いや、靴の臭い消しにも使えて便利なんですよ。
ドラッグストアでも売ってます。
じゃあ、今日も感染症に負けず、仕事に家事に頑張りましょうね~!

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-介護お得情報, 便利な介護法, 女性の健康, 子どもの健康, 子どもの健康コラム, 楽々介護, 認知症

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
S