不思議なオファー
大阪地震の後って、不安に思ってちょこちょこ買い物をしちゃったんです!
やっぱり、非常食!
バナナチップも買いたしましたが、
缶詰も!
でも、ちょっと缶詰買いすぎたし、ちょっと使っていこう!となりました!
そして、いつも通りクックパッドにレシピをアップしていたんです!
そしたら、テレビ番組を作っている人の目にとまり、
突然、『テレビ番組に出演して頂けませんか?』と、このサイトのお問い合わせフォームを通じて言ってきたんです。
ちょうどお盆明けぐらいだったでしょうか。
『何の番組に?』
『缶詰です!』
『缶詰?』
『速水さんの災害食缶詰サンドイッチレシピがいいなぁと思いまして』
『缶詰の専門家が缶詰料理を競う番組になります』
『私、缶詰の専門家じゃないですけど!』
『そうなんですか?』
『はい』
『認知症予防食生活支援指導員や野菜ソムリエの資格は数年前に取ったのですが、クックパッドくらいしかできていないんです!』
『食の本はまだ、出せてはいなくて、認知症介護の本だけです』
『普段は何してるんですか?』
『メタボ保健指導です!』
『缶詰レシピ30くらい今まで作ったことありますか?』
『あると思いますけど・・』(20代から換算したら、あるでしょう!)
『じゃあ、大丈夫です』
『たぶん、20人くらいで缶詰料理を競うことになります!』
(20人もいたら、そんなに緊張することもなく、わけわからんうちに終わるかな)
20人というので、なんだか安心しちゃったんですが…
また電話があって…
『4人で戦って頂くことになりました!』と‼️
『えっ4人』(少ない!ということは出番が多いんじゃない?やばーい)
『他の4人はどのような方なんですか?』
『缶詰めレシピ本を出している人とかですね』
そんな戦いに私が参加していいものなのか?
旅費も宿泊費も出るし、優勝したらギャラは3倍以上になる?
悪い話ではないかも・・・?
夫との言い合い
急なオファーに戸惑い、
夫には『新手の詐欺ちゃうか?』と言われ、
『詐欺にしては、缶詰めとは、細かくない?』
『お前は、大学出してもらって、アメリカで勉強して、認知症介護の本出して、何で今、缶詰やねん?』
『ゆうちゃんの人生支離滅裂やろー?お前は何がやりたいねん?』
夫にそう指摘され、
『でも、缶詰も青魚もあるし、認知症予防に関係してるし』(どこまでもポジティブな私!)
私も缶詰めで戦うのにそこまで、出たいわけじゃないんだけど…
『出演して頂けますか?』と言われたし、せっかく言ってくださってるし…という気持ちもあって…
レポート提出の日々
そして、会議にかけてどんな番組にしていくか、考えたいからと…今まで作った缶詰料理について、写真とレシピを出せるだけ出すように…と‼️
クックパッドでレシピを書いている分をできるだけ出しましたが、ちょっと内容が足りなかったり、そんな缶詰料理ばっかりやってきたわけではないので、写真かなかったりで作りなおしたり…
それがある程度終わると、今度は…
『8月25日くらいまでに、テレビ用に!6缶詰めで6レシピを提出してください!』と‼️5日間で6レシピを写真つきでまとめることを依頼されました‼️
指定のメーカーの缶詰めで!
その週に限って、朝5時おきの仕事がいっぱい入ってて、クックパッドの1分動画撮影も重なって泣きそうに忙しかったんです!
子どもも二人いるしね…
いつ試作品6品目も考えて、作ればいい?
しかも、その6品目でテレビで戦うという話で、いいもの作らないと…とプレッシャーだったんですよ!
そして詳しい私の履歴書みたいなのも提出しないといけなかったんです!
『速水さんの特性をいかした、速水さんらしいレシピをお願いいたします』
私らしいといったら、やっぱり、認知症予防レシピかな?
私は無理して、レシピも履歴書もちゃんと8月25日までに頑張ってやったんですよ~‼️
撮影候補日は10月に2日程もあって、朝から夕方まで撮影するから、前日入りが進められるといったお話でした‼️
予定をちゃんと開けておいてくださいと何度も念押しの電話があり…
テレビ用のレシピはクックパッドとか、SNSで出さないようにと…
ホントにテレビに出ないといけないんだなぁ~と思い始めたとき、
『まだ、出演できるかわかりません』とプロデューサーから電話が…
出していただいたレシピで選考になりますと‼️
『皆様のレシピがよすぎて、誰に出演頂くかわかりません』とかいう電話が毎週のようにかかってきて、
『あと、もう1週間待ってください』と‼️
夜中の1時にメールが来ることもありました!
テレビの人たちも、ものすごく忙しそうでした!
テレビ番組ごとにいろんな企業が仕事を請け負っている感じなんですね!
『まだ、レシピが出せていない人がいるんです』
えっもう9月下旬なのに…?
私は、8月25日までと言われ、ちゃんと出したんだけど…
落選との連絡
そして、9月下旬の先日、メタボ保健指導が終わった直後に、電話がかかってきて、
『申し訳ありませんが、落選しました』と
『えっ、そうなの?』
缶詰の勉強もざっとしたんだけど…
といわけで、私は、立候補もしていないのに落選したんですよ!
めちゃくちゃかわいそうでしょう?
この2ヶ月の私の労力をかえしてくれ~‼️
ほんと、貧乏くじばかりの私!
東京で朝からだから、前日入り、夕方までかかってしんどそうだから、翌日もあけて…候補日は2日程もあったから、10月の予定をそのために結構あけたのに…
急に暇になってしまった!(泣)
まぁ、缶詰の魅力について改めて学ぶいい機会だったんですがね…
悔しいから、出版社に認知症予防缶詰おつまみ本の話をもちかけて、
テレビの人たちに缶詰スポンサーをスポンサーとして紹介してもらおうか?
そんなこんなことを考えたり…(ポジティブ~)
七転び八起きで頑張ります!
同情するなら、缶詰代くれーい‼️