認知症 認知症予防 認知症予防レシピ 認知症予防食材

なぜ今サバ缶が売り切れなのか?

投稿日:

images (3)3491453983470409560..jpg

サバ缶がスーパーに売っていない

うちの母が定期的に生協でさば缶を買っているのですが、「品切れでお届けできない」という紙をもらったようでした。

えっなんでこんなに売れているの?

どうせTVで健康にいいとやっていたのだろうと!

私はTVをあまり見ないので、わからないのですが、

ケンミンショーで長野県の人はさば缶を味噌汁に入れるのが紹介されたり、

別の番組でさば缶でやせるというのがやっていたり、

複数のテレビ番組でやっていたみたいですね!

昔の思いっきりテレビの次の日だけど~んと売れるというやつより、複雑みたいですよね。

TVがどんなだったかは詳しい人に聞くとして、

スーパーで品切れだと、何だか余計に欲しくなりますね。

さば缶作っているところは、笑いが止まらない感じでしょうか?

確かにすごいサバ缶

1日に必要なDHAは1gでいいのですが、例えばマルハさんのサバ缶だと5.2g

5日分も入っている!

すごいですよね~!

ツナ缶は製造過程でDHAは失われやすく、意外と入っていなんですよね。

カルシウムやビタミンD,E,B、ナイアシン等色々豊富で、

認知症予防だけでなく、女性の骨粗しょう症予防にもバッチリですね!

DHAサプリやビタミンのサプリを買うことを思えば、めちゃくちゃ安い!

DHAはオメガ3と呼ばれる不飽和脂肪酸なんですが、DHA以外でとろうとすると、

エゴマ油やアマニ油でこれまた高いんですよね!

サバ缶は料理の仕方次第で立派なメインになりますしね。

シニアも皆忙しい人は忙しいから、保存がきくのがまた魅力ですよね~!

日本のシニアは賢いな~!

そう思います!

早く品薄じゃなくなるといいですね~!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-認知症, 認知症予防, 認知症予防レシピ, 認知症予防食材,

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。