認知症 認知症コラム

ショートステイできるデイが重要?

投稿日:

泊めてもらえる場所を確保しておきたい

最近、インフルエンザで娘が保育園を休まないといけなくて、

私が休めない仕事ばかりだったので、

母に娘を預かってもらってました‼️

デイサービスに行っているにしても、婆ちゃんも孫の世話もとなると大変なので、

こういうしんどいことが重なったときのために、ショートステイを利用するのも重要だなとは、思っていたんです。

今気にいって行っている温泉デイサービスは、デイサービスしかやってないんですよ!

ショートステイもやってくれてたら、いいのにね!

たぶん、そういう場合、多いんでしょうね!

今度こそ再トライ

前にショートステイのあるデイサービスに一度トライしたのですが、

『あそこは、なんかさびしいわ』と言って気に入らなくて、断念したんです!

そして、ショートステイの夢も断たれた…

というか、母が『もう、デイサービスだけでいい』って言って…

じゃあ、もう、いいかってなりました!

でも、今度こそ…

見学してみたら…

今日は、ショートステイもあるデイサービスのお試しです!

ショートステイは、介護保険内ではなく自費らしいですが、それほどかからないそうで…

婆ちゃんがお試しデイサービスに行ってから、私と母も後で伺いました。

とても、不思議な作りになっていて、デイサービスの高齢者のいるスペース両端に白いカーテンで仕切られたベッドが並んでいるんです!

まさに、デイサービスとショートステイの境界がない感じ!

ショートステイの人もデイサービスの仲間に入りやすいようになってる!

そして、人数少ないスペースでも、見れるようになってるんです!

『うまいこと作ってあるな』と母と感動してました!

たぶん、ショートステイの基準に満たないから、介護保険じゃなくて、自費なんだなと…

ショートステイだと、レクリエーションがなかったり、刺激してくれないところが多いため、レベルが落ちやすいんですよね‼️

体温計で体温を計っている人が、人が使った後、消毒綿で消毒していないのが気になりましたが…

看護師はいなさそうでした!

めちゃレクリエーションを頑張っているお兄さんがいたので、

『まぁ、ここ、いいよね』と母と!

家庭的なお風呂に1人ひとり入れてもらえるし…

いもあらいみたいになる心配もない!

婆ちゃんは、初め、テーブルに突っ伏して寝てましたが、

レクリエーションが始まるとちょっとずつ活気が出てきました!

婆ちゃんは最近まで、入院してて、

あの怒りぼけみたいな元宝塚歌劇婆さんにやられてから、本当に調子悪いんですよ‼️

認知症の人は、心で生きてますからね!

いかにポジティブな声かけが重要か、私も思い知りました!

このデイサービスを今までの温泉デイサービスにプラスして入れるわけなんですが、

うまくいったら、いいな‼️

婆ちゃんが気に入るといいのですが…

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-認知症, 認知症コラム

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。