ミニヨンズだらけ
いつからお祭りの景品はミニヨンズばかりになってしまったのでしょう?
不思議です!
そればかりなので、息子が景品を断るくらい!笑!
ミニヨンズの歌にはまっていますので、
うちは、最近はこればっかり家でかかってます!
ミニヨンズ弁当は意外と難しい
ミニヨンズ弁当は、簡単そうに思えたんですが、作ってみると難しかったです!
卵を綺麗に巻きつけるのや、
めがねをつくり、顔を似せるのはやはり、難しい!
ミニヨンズオムライスおにぎりは、卵を巻くのが難しいです。
もっと卵を薄く焼ければやりやすいかもしれませんが…
おにぎり弁当の日もミニヨンズおにぎり単独に挑戦したいと思います。
ワンタンのカレー春巻きがメインです!
ミニヨンズのほうが印象的ではありますが…
ワンタンで巻くと特にパリパリになって美味しいんですよ!
擦りにんじんもさりげなく入っています。
3歳娘にも6歳息子にも似てないと言われましたけどね!
スポンジボブのほうがうまかったとか。
ミニオンズよりお父さんのほうが髪の毛多いって言ってました!
励まされませんね(笑)
ミニオンズ弁当は何回かやったら、うまくなりそうな予感!(何回もやるのか?)
一応ミニオンズ弁当と擦りニンジンのパリパリカレー春巻きのレシピをつけときますので、よかったら、ご参考まで‼️