認知症コラム

介護度が下がらないために(普段からのメモ)

更新日:

普段からのメモがものを言う

普段から介護でどんなことが大変なのかメモしておくことが、やはり重要です。ケアマネさんも普段から調査に備えてマメにメモしてくれるような人がありがたいですね!

要介護認定は準備がすべて

私のように元調査員をしていた者でも、準備をちゃんとしてないと、「あれいい忘れた」「これいい忘れた」となってしまうんです。入念な準備をしているほど、気持ちよく調査も終えられ、納得した結果もついてきますね。

一つの調査項目を大事に!

例えば、「物盗られ妄想等被害的になることはないですか?」と聞かれると、物盗られ妄想がないと、安易に「ないです」と答えてしまう。物盗られ妄想以外に被害的になることがあっても…

例えば、うちの祖母だと、物盗られ妄想は、初期だけでしたが、デイサービスで自分だけ、他の人と違う食事が出ていると毎回言って、介護スタッフを困らせていたりしました。物盗られ妄想とは別の被害的な行動です。

だから、一つ、一つの項目について丁寧に熟考することが必要なんですね。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-認知症コラム

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。