子どもの健康 子ども向けレシピ 育児 育児コラム 育児・教育 認知症コラム

作り忘れなかった!今日は恐竜ゴン弁当!

更新日:

20181101_2053091987830851529829398.jpg

疲労困憊でマッサージに!

病院の認知症の人だけ24時間家族付き添い介護というのは、やはりきつくて、

私は仕事帰りにちょっと手伝っただけなんだけど、

普段母にやってもらっていたことを自分でやる部分が増えたたけで疲労困憊!

こんな時に限って仕事を引き受けすぎていた( ノД`)…

だって、24時間の付き添いが急にやってくるときは、予想がつかなかったので…

保育園に8時半からのところ、8時25分に娘を何とかほうりこんで、アスリートみたいに自転車をこいで42分に電車にのるとか、普段やってないことを無理にやったりで…

疲労が蓄積して、肩がパンパンなので、ちょっとだけマッサージに行ってきました!

マッサージに行くなんて、妊娠中以来!

マッサージに行く前は、もう明日は焼き肉弁当で手を抜こうかと思いましたが、

ちょっと元気がでてきました!

マッサージがよかったおかげですね!

ほんといいお仕事をされている‼️

恐竜ゴン弁当で名誉挽回?

ゴンも外国から入ってきたのかと思ったら、日本人の作った漫画がアニメ化されて、東京テレビでやっていたんですね。

うちは、大阪なので、ビデオ借りて見ていただけです。

息子がゴンも好きなので、いつか作ってみようと思ってたのですが…やっと達成!

この前、娘の弁当を作り忘れたので、作ってあげたいんですが、当分弁当はなさそう!

年に2回しかないのにその1回を作り忘れたんです。かわいそうてしょう?

まぁ、母が超特急で弁当作って届けてくれたから、なんとかなったのですが…

母こそ、マッサージに行かないとですね!

お兄ちゃんの弁当は、毎週金曜日なのでね‼️忘れにくくはなっているんです。

だから、名誉挽回にならないかもしれませんがね!

キャラ弁作らないけど、無難な弁当作って毎回絶対忘れないママのほうが絶対いいですよね(笑)

でも、こんなママなのでしょうがない!

子どもにはあきらめてもらいます(笑)

今日は、メインはゴン(ケチャップライス)みたいになってますが、メインはアーモンドココナッツ唐揚げです‼️

よかったら、レシピを下につけてます↓

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-子どもの健康, 子ども向けレシピ, 育児, 育児コラム, 育児・教育, 認知症コラム

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。