キャラ弁は変なお母さんの趣味じゃない
キャラ弁は、変なお母さんの趣味なんじゃないか?そう思う人も多いと思います。
私もアメリカで女性学を勉強してきたフェミニストで、まさか、こんなめんどうな弁当作りを自分がすることになるとは夢にも思わなかった!
試しにやってみたら、めちゃ喜んだ!
そして、やめたらブーイングがでた!
そして、またやることに!
もちろん、集中しているときは工作状態なので、こういう工作みたいなので集中する時間って大人にも必要かもしれないとは思います。
でも、仕事やらで疲れているのにやるときは、ほんとにしんどいよね~!
キャラ弁休みでがっかりさせた
「今日はどんな弁当なん?」
「今日はもうママ疲れてるから、休みにしたわ」そのときのがっかりした顔といったら・・
「来週はなんか作るわ」
そう、言わざるを得ないがっかりぶりでしたよ!
今日は、もう、頑張ったのは春巻きだけです!
刻みナスとピーマンのキャンディチーズミンチ春巻きです!
こういうのってミックスチーズでもいけそうに思いますが、だめなんですよ!
ある程度硬さのあるチーズじゃないとうまくいかないんですね!
その点ではキャンディチーズは優れものなんです!
でも、揚げると硬いキャンディチーズですら、とろ~りとなります!
よろしければ、レシピはこちら↓