皮膚科へゴー
熱くなってくると、イボやら皮膚の状態も悪くなってきますよね。3歳娘は水いぼやらウィルス性のイボができ、ず~っと皮膚科に連れて行きたかった。
5歳息子もアトピーがあり、娘のイボもうつって、これまた連れていかなきゃで。
そして、認知症の婆ちゃんは連れていく予定はなかったんだけど、水虫が悪くなったりおさまったりを繰り返していて、デイサービスの看護師に「塗り薬、塗り薬」と言われているので、ついでにみんな連れてっちゃいました。
皮膚科受診寸前に皮膚の状態がよくなる
いつもそうなんですが、皮膚科受診の寸前に気候がよくなったりして、皮膚の状態がよくなるんですね。そんなことがよくあるから、子どもたちの塗り薬も2日ぐらいわざと塗らなかったのに、昨日からちょっと涼しかったからか、すごく皮膚の状態がよくなっていて、子どもたち二人ともぬり薬は必要ないとか言われて…。ウィルス性のイボ(魚の目みたいにかたい)だけ、液体窒素で焼いてもらいましたが、あとはお薬何もいらないと言われ、保湿剤だけ。
どうせまた悪くなるのに塗り薬もらえないんですね。
遠いから何度も来れないのに!
婆ちゃんの水虫も劇的に改善!
婆ちゃんの水虫も劇的に改善していて、「今はお薬必要ない状態」と言われました。よかったはよかったんですが、またどうせ出てくるから、1本ぐらい出しておいてほしいのにね~!
どうせデイサービスの看護師さんに「塗り薬、塗り薬」と言われるので、多めに出してほしかったのに~。
婆ちゃんも保湿剤しかもらえず…。
手荒れのひどい母も主婦湿疹繰り返すのに、塗り薬1本だけ……。
皆連れてくるの大変だから、まとめてお薬ほしいのにね~!
病院は同じ市内だけど遠いんですよね~!
トイレもご飯も待ったなし
行こうとおもったお寿司屋さんが、エレベーターがないことがわかり、違う店を探したりで大変でした。
最近では、エレベーターがあるところだと、障害者や高齢者が多いですよね。
うちも、ちょろちょろする子ども2人と高齢者、車椅子もおろさないといけないので、大変なんですよ。
車椅子がまぁまぁ立派なやつで重いんです!やっぱり、軽量タイプがいいですね。
やっと平屋の寿司屋を見つけて、ばあちゃんを車椅子にのせ、お座敷に座らせたとたん、
「トイレに行きたい」
3歳もトイレに行きたいので、婆ちゃんと子どものトイレ介助をして、自分も行きたいのになかなかいけなかったり…。
子どもも婆ちゃんも「お腹すいた」ってうるさいからほんと、トイレもご飯もいつも待ったなしですね。
今日も婆ちゃん食欲は相変わらずでしたよ。キレイに自分のランチセット食べました。
十分、婆ちゃんの分初めに柔らかいネタを頼んであるのに、私の硬めの貝にも手を付けた!(笑)
勝手に食べといて、「こんな硬い貝食えるか?」だって(笑)
紫の髪は色鮮やか
すぐとれると言われていた紫のヘアマニキュアはまだ色鮮やかでした。
どうやら、デイサービスで「おしゃれお婆ちゃん」とちやほやされているよう……。
もう髪を紫に染めに行ったことも忘れてるだろうから、鏡見る度にびっくりなんでしょうね。
でも、ちやほやされるから、まんざらでもないな~みたいな。
そんな感じなんでしょうね。
いい刺激になっているみたいですよ。