-
-
佐野温泉紀行!
初めての佐野温泉! うちの婆ちゃんは富山出身で、「富山に温泉はないの?」と聞いたときに佐野温泉が出てきたような気がします。 海水浴は福井がお勧めとよく母が言っていて、子どもが産まれてからは、ちょくちょ ...
-
-
子どもを伸ばすならやっぱり図鑑!
知らない間にどんどん漢字を! 子どもが興味あることを伸ばしやすいようにと、うちのパパは色々な図鑑を常備しています。魚、岩石、花、宇宙、恐竜、電車、車等色々あります。成長に応じて興味のあるものも決まって ...
-
-
私のおススメの非常食は?
子どものおやつに悩みながら…… 非常食を探して気付いたわけではないのですが、普段から子どものおやつに悩んでいまして、虫歯もできてほしくないし、一般的なおやつはあまり買わないようにしています。私自身もお ...
-
-
スポンジボブ弁当で地震の恐怖を吹き飛ばそッ!
地震の日から元気がない 夫に言われて気づいたんですが、息子が地震の日からあまり元気がありません。テレビで同じような報道を何回もやっているのをあまり、見せないほうがよかったなと。 本当に同じ報道ばかりな ...
-
-
震災後の夫たちの行動!
優先順位って難しい 昨日は、出勤したばかりの道路で被災したお父さんも結構いたと思います。 近所のお父さん方、家族の安否確認のために一旦帰ってきていました。 うちはというと、 ...
-
-
歌も大好き!ひつじのショーン弁当!
うちはEテレの大ファン 教育パパが見せたがるというのもあって、Eテレは何かとつけていますよね。NHKの人に「NHKなんか見ないですよね?」と言われたんですが、うちは頻繁に見てるんですけど……って心のな ...
-
-
婆ちゃん3才娘を平手打ち!
自分より弱いと判断した者にはムゴイ 朝起きて、ゆっくりお部屋の風呂で朝風呂を楽しんだ後、事件はおこりました。婆ちゃんは、長く歩けなくて、車椅子に乗せてもらいながらの移動。すぐ「しんどい、しんどい」とう ...
-
-
おさるのジョージってどこの国出身?
おさるのジョージはどこの国から? 多くの海外からのアニメーションはアメリカから来ています。おさるのジョージもアメリカで出版されてはいるのですが、もともとはアメリカじゃないんです。おさるのジョージに出て ...
-
-
タイドプールって何か知っていますか?
タイドプールって何? うちの5才の息子は魚が大好きでいつも魚の図鑑を見ているんですが、「タイドプール」「タイドプール」って言い出して、「タイドプールに行きたい」っていうんです。「何、何、何のこと?」 ...
-
-
GW旅行の準備のポイント!
旅行の準備!大変ですよね~! うちは、介護も育児もいっぺんにとなるので、 いつも何か忘れています。 前回の旅行は、卒園式の準備も同時にだったので、とてもハードルが高かったです。 子どもの歯ブラシを忘れ ...