教育 教育コラム 教育法 育児 育児 育児コラム 育児・教育

息子の世界児童画展入選作品見てきました!

投稿日:

20180826_1243423303239266716195541.jpg

世界児童画展っていったい?

梅田の北新地の近くの曽根地下(そねちか)で世界児童画展の展示が今日までやっています。

息子の作品が入選したということで、今日は弟と姪も誘って、皆で見に行ってきました。

ここでは大阪府と兵庫県の入選作品と日本の内閣総理大臣賞等や世界で一番?優勝?なんと書いているのか忘れましたが、その世界児童画展の世界ナンバーワン作品もコピーじゃなく本物が展示してありました。

日本やら世界やらを本当に回っているのかしら?

不思議に思ったので、コピーじゃないのか係の人に聞いちゃいましたよ。

「本物と聞いています。」と。

上記のポスターのがそのインドの9歳の女の子が書いたもの!確かに素晴らしい!

確かに素晴らしい作品の数々…。

本物ノアのはこぶねに感動

20180824_1629338044130210725253311.jpg

私たちも写真をとって印刷したものしか見ていなかったので、息子の作品の実物を見れて、とても感動しましたよ。

今6歳ですが、4歳のときに書いたもの!

家でも「画伯、画伯」ってからかっているんですが~!

父が色々な作品を見て、「実物をただそのまま上手に書いているだけじゃだめなんだな~」と言っていて、「ああそうか~」って思いました。

どの作品も実物そのままじゃないんですね~!なんかファンタシーというか、幻想的な何かが加わっていい作品と認められるんだな~って思いました!

ちゃんと目利きの人(芸術家の審査員)が選んでくださっているんでしょうね!

息子の作品は、前から返ってこないと言われていたのですが、2700円の額縁を買ったら、額縁ごと家に届くらしいのです。

「へぇ~変なの~」と思いましたが・・。

係の人に「はじめから、絵は帰ってこないと幼稚園から聞いていると思います。」と言われました!

買わなかったら、幼稚園に戻るけれども、幼稚園が幼稚園に置いておきたいと言ったら、返ってこないらしい。

やっぱりかえってきてほしいので、買いました!額縁を!

やっぱり、その辺は商売?なのかな~?

不思議なしくみです。

「入選したんだから、額縁ぐらいプレゼントしてくれよ。」と夫は申しておりました(笑)

阪急ビュッフェでお祝い!

20180826_1354133921471974489772247.jpg

息子の入選を祝っていつもより素敵なランチをしてまいりました!

阪急インターナショナルホテルのビュッフェ!

どれもこれも美味しかった!

私のノンアルコールマンゴーカクテルが瓶で出てきてうちの親が受けていた!

おしゃれなんだけど、その瓶は普通にビュッフェで物入にもなっていた(笑)

20180826_1345171531572849839531800.jpg

息子の口にあうものは少なくて、おつくりがなかったのが、残念!

息子は魚もおつくりも大好きなんで!

私は素敵なランチに舌鼓!

20180826_1732423179742261812969798.jpg

 

チョコのファウンテンとかカヌア、抹茶ティラミス等に目を奪われ・・

 

デザートもとり過ぎて相変わらずの欲張りさんでした!

 

せっかくやせたのにね~!

 

まぁ、それはともかく、とにかく息子の功績に乾杯!でした!

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-教育, 教育コラム, 教育法, 育児, 育児, 育児コラム, 育児・教育

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。