マニアック観光ー海老釣りに挑戦
念願の海老釣りができました!
台湾通の日本人のお友達から、教えてもらったのです!
台湾には、海老(蝦)釣りの釣り堀があって、でっかい海老を釣って、そのまま焼いて食べられるのです!
台北のホテルのロビーにいたインテリそうな台湾人に、『海老釣りの海老は、死なないよう、ホルモンとか恐いものを食べさせられてるから、食べないほうがいい』と言われていたのですが、
魚のメッカ基隆なら、きっと新鮮だろうと、基隆の海老(蝦)釣り場にタクシーで行ってきました!
基隆の『豊稔釣蝦場』です!
フロントはこんな感じです!
釣った海老以外に、別に料理を頼むこともできます!
釣り堀はこんな感じ…皆真剣!
お兄ちゃんが最初に一匹釣りました!
足の青いすごいヤツ…
挟まれると、めちゃくちゃ痛い…
続いてお嬢様も…
この勝ち誇った表情(笑)
こちらも足が青い…
栄養不足じゃないと思いますがね!
(ザリガニはカロチン不足にすると、青にできると聞きましたが…たぶん、これは、違う)
持ち金も少なく、一時間だけやったのですが、結構、釣れるので子どもたちもご機嫌!
奥さんが台湾人で毎年と通っている(退役軍人かな?)というおじさんが、息子に釣りを教えてくれたり、日本人円両替してあげようかと言ってくれたり、親切にしてくれました!
六ぴき釣れて…
いざ、焼きに…
串刺しにして、塩をまぶし…
釜へと…
踊り焼きでした!
普段、殻つき海老を食べない子どもたちも、こんな顔で頬張り…
|
基隆ダウンタウン観光
その後は、両替を兼ねて基隆の中心地に…
ドラゴンフルーツおばけ
ホテルに帰ってからは、ドラゴンフルーツの色素を顔につけて、
お化けになって、盛り上がりました(笑)
これぞ、野菜ソムリエ的子育ての仕方…(笑)
|