勉強させるためのあの手この手
6歳を勉強させるのは、大変です!
好きな図形の問題とかだと集中力がつづくんですが、
なぞるとか、点をつなぐとか単調なものはとても嫌がります!
『また、これ?』てね。
昨日は、凧上げについてご紹介しましたが、やはり、息子の好きなもので釣って、勉強させるしかない…
『魚釣り行くから、勉強して…』
こう言っているからには、行かないわけにはいきません。
というわけで、秘策でもないですが、FJ クルーザーを飛ばし、南港に行ってきました!
道中はFJ クルーザーのなかで、童謡聴かせながら、リズムうち(音楽対策)
|
天候悪しも…
朝から雨が降っていて、天候が悪かったんですが、
昼からは雨があがりました!
誰も釣れてない…そんな感じでしたが、
なんと、暗くなる直前にスズキが二匹も釣れました!
『シーバスや』
スズキも英語でバスといいますね!
図鑑に書いてありました!
通りすがりの人に『すごいやん』と言われ、我が家は上機嫌!
やはり、釣れない日だったようで、ラッキーでした!
それですぐ帰ればいいのに、
アミえびを追加で買いに行ってしまいました!(でも、それ以上は暗くなっても釣れなかった)
『受験前やから、ちょっとだけやで…』と息子に言いながら、
親も夢中になってる、しょうがないファミリーでした!
帰って、さばいて食べたスズキの刺身は最高‼️
|