高校生の私!千房の餅チーズに感動!
あの日、あの時、あの場所で…
恋愛の話ではありません。
私は大阪の四條畷にある高校に通っていたのですが、近くに千房のお好み焼きがあったんてす‼️
今どきのチェーン店な感じの千房ではなく、個人でやっているみたいな千房でした!
友達に誘われて…
『餅チーズめっちゃ美味しいで…』
『ほんまに?』
自分の母はチーズが好きですが、餅チーズお好み焼きなんて、作ったことがなかった!
あつあつの餅チーズお好み焼きを目の前でじゅうじゅう焼いてもらい…
一口食べたら…
『何これ、美味し~い』(やばーいとは言わなかったな(笑))
そう、それが私が今まで食べた中で、一番美味しいお好み焼なんです!
お腹をすかせてた高校生には格別の味でした‼️
それ以上のお好み焼きにそれから出逢うことはないんです!
|
おでんだしを夫に捨てられ…
『何で、めったに洗いもんせーへんのに、急に鍋洗った?』
おでんだしの固まった残りをお好み焼きのだしにしようと思っていたのに、夫に鍋を洗われてしまいました!
関東人の夫は、関西人の妻がおでんだしをお好み焼きのだしにしようと思っていたなんて、知るよしもありません!
そんなことで、ケンカになるのもめんどくさいので、
攻めませんでした!
『洗い物してくれてありがとう』
こういうべきですよね!
言ったかな?
夫を立てることが、苦手な私です(笑)
どんな占い師も口を揃えて言います!
『夫をたてなさい』
私でも、偽占い師くらいできるんじゃないか?
そう、思います!
だって、皆おんなじこと言うんだもんね!
|
おうち餅チーズお好み焼は意外と簡単
話はもどりますが…
ミックスチーズと餅さえあれば、簡単にできます!
餅をスライスして、ミックスチーズとともに生地に混ぜるだけ!
あと、余談ですが、お好み焼は粉もんで有名ですが、意外と粉が要りません。
粉いれすぎると、どーんと、だんごみたいになって胸やけします。
胸やけしたら、うまく作れてないです!
だから、粉入れすぎに注意してください。
レシピは↓
人気の餅ポテトチーズピザもついでに!
餅ボンの豪快バージョン!
餅スライスの繊細バージョン!