教育 育児 育児コラム 認知症 認知症予防 認知症予防の運動法

大阪の穴場プールを探して・・

投稿日:

大阪穴場プール!結構あるみたい

スライダーがあってリーズナブルなプールはないかしら?そんな思いから検索してみたら、結構あるある! 長居公園のプールなんて、スライダーやらロッククライミングやら色々あるのに、なんと大人700円で未就学児は無料! 安~い! そこまでは安くないですが、鶴見緑地のプールに行ってきました! スライダーや洞窟ジャグジーなど魅力的なものが結構あります! 大人1200円、未就学時は無料、小学生~高校生までは600円! 長居公園ほどは安くないですが、遊園地のプールに比べたら本当に安い。食べ物も持ち込み可が嬉しい。

高齢者もスライダー

5歳息子とスライダーの列に並んでいると、おじいさんが専用浮き輪をもって上っていく。浮き輪に乗って滑るスライダーなんですが、おじいさんが滑ることを知って、隣の小学生とともにびっくり! あのおじいちゃんが滑るなら、わたしもすべらなきゃ! そんな気にさせられました(笑) 若い時、スライダーなんてなかっただろうから、乗りたいかもしれません。 滑るだけなら大して体力も要らないだろうし! そのうち、プールのデイサービスでスライダー付とかが流行るかもしれません。 こんな刺激は認知症予防にもいいこと間違いなしですね! 浮き輪に乗るスライダーは私も初めて… いきおいつきすぎて1回転するかと思いましたよ! 息子は、身長ギリギリオッケーで初スライダーでした! 鼻に水はいって、お水を飲んじゃったらしい。 息とめるんだよと教えておいてあげればよかった! まぁ、これも経験か~! それでもめちゃ喜んでいました! 混んでますので、30分待ち! 混んでないのはこんな打たせ湯だけでしたよ!

大人はジャクジーが最高

DSC_7916

流されて回るプールにず~っと入っているとさすがに身体が冷えてきます。そんな時にジャクジーに入れるのはありがたかった!

洞窟ジャグジーもありました!鍾乳洞みたいなのがちゃんとあるんです! あったか~い!息子も意外と気に入った様子! 温度低めサウナなんかもありましたよ! 市営プールって意外とすごいんですね~! ナイトプールも流行っているそうですが、市営プールでも21時までやっていますよ! 18時くらいがスライダーの長蛇がなくなるらしいです! 暑いし、息子の体を鍛えるためにも、色んなプールを試したいと思いま~す!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-教育, 育児, 育児コラム, 認知症, 認知症予防, 認知症予防の運動法

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。