高知県てハンパナイ!
高知県がこんなに遠いとは全然わかっていませんでした。四国じゅう高速道路が張り巡らされているわけではないんですね。まるで、オーストラリアのような広大な大陸に来た気分です。
オレンジFJクルーザーに励まされる
私、オレンジ色も大好きなので、オレンジのFJクルーザーか、今のベージュのFJクルーザーか迷ったんですよ。
でも、当時、もうオレンジFJクルーザーの新車はなくて、ベージュしか自分の好きな色がなかった。オレンジの中古車も観に行ったんですよ。TOYOTAの中古車です!でも、新車と値段があまり変わらなかったのと、たばこ臭かったので、やめました!初試乗のドキドキ感は忘れられませんが・・
そんなちょっと未練があるオレンジFJクルーザーが私の前に!
自分と同じ車ってすれ違うと何か気になりますよね!
なんだか、ちょっと仲間みたいな~!「あ~この車いいと思ったけど、ちょっと失敗したよね~」とか話しかけたい気持ちにかられます。
そう、今回はオレンジFJクルーザーが前を走っていたんです。
高知県は、ハンパナイ遠さだったのですが、何だか励まされた気持ちがしました!
海は大荒れ
息子がお魚すくいを楽しみにしているのに、海は大荒れ!
残念でしたが、波がだんだん激しくなる海にライフジャケットを着てはいっちゃいました。
もちろん、子どもが小さいので細心の注意を払いながら・・
ほんと、ここはジオパークと呼ばれるだけあって、でっかいカニがウヨウヨいたり、浅瀬でもキツネベラ等カラフルな魚がいっぱいいましたよ!
もっとシュノーケリングしたかったです!
息子も感動してました!