キャラ弁は食べるからいい
風邪も、インフルエンザにもかかりませんが、ドラえもんを作る病気にかかりました(笑)
夫によく『どうせ食べるのに、そんなん作って、どうすんねん』と下手な大阪弁で言われます!
『食べるからええねん、こんな歳なって、ドラえもんの置物作っても、しゃあないやん』
そう、いい返します!
納得でしょ?
|
ドラえもんを作る病気にかかる
風邪もインフルエンザにもかかりませんが、ドラえもんを作る病気にかかりました!(笑)
というのは、冗談で、息子の弁当のためにドラえもん弁当を作ったのですが、
娘にも欲しい、欲しいと言われて、ドラえもんおにぎりまで作りました(笑)
顔だけおにぎりをつくり、
まだ、青ご飯があったので、胴体つきのドラえもんこけしお握りまで作っちゃいました‼️
ひとつ目ほど気合いははいらず、青の頭がちょっといい加減なので、夫に、
『頭ずるむけになりそうな感じで、このドラえもんいやや』って言われました!
自分と重なっちゃったみたいです!
3歳娘には、『手と足がない』とつっこまれました!
『ママ、もうしんどいねん』といい返しました!
|
キャラ弁飽きた?
『おさるのジョージやとか、スポンジボブとか、好きなやつもうママ全部作って作るのなくなってきたわ、まぁ、のびたくんとか、ジャイアンとか細かく考えたら色々あるけど、まだ、作ってほしい?』と息子がキャラ弁に飽きてきたのではないかと思ってそう言うと、
『色々まだ、作ってほしいけど、ジャイアンとかは大変よな、作るの?』と!
『えっ!ジャイアンとかそんなに作ってほしい?』
キャラ弁に飽きたり、恥ずかしいとか嫌がらないところが、まだ幼稚園児でかわいいです!
身体は小学校2、3年生なみなんですが…
やはり、かわいい幼稚園児でありました(笑)