消防イベントでヘロヘロ
土日は息子の消防隊と音楽をやるイベントで、息子の和太鼓に感動しながらも、どっと疲れました。
子供のたちは、とりやおおとりになっているので早く帰れないんですね。
消防隊の音楽は70年代ピンクレディーからアムロちゃん、GReeeeNまでとすごくよかったんだけど、
やっぱり、4時間というのは長すぎました!(笑)
災害が多いからか避難訓練コンサートとか言って避難訓練まであるんです!
帰ってヘロヘロなのに、和太鼓とか頑張ったご褒美にカラオケ行こうって夫がいうんです…仕事行ってて見てもないくせに…
カラオケ行きたいけど、めちゃ疲れてるんですけど…
楽しむことも、いつも疲労との闘いですね!
アムロちゃんの曲を聞いたら、アムロちゃんが歌いたくなった!実は元祖アムラー世代だし…(笑)(声全然出なかったけど…泣)
|
なんとあの曲で…お受験対策!?
うちの坊っちゃんが今、はまってるのは、再結成?再編成?したDA PUMPの『USA 』です。
お受験ママに教えらたんですが、タンバリンを持って、先生のマネしてやらなきゃいけないのがあるんです!
童謡について、『タン、ウン、タン、ウン』とかやる音楽のテストが小学校受験であるらしいんですよ!
それをカラオケボックスでタンバリンを借りてきて、なんと、DA PUMPでやってみました!
『ウンタンウンタン』
『タンウンタンウン』
『タンタンタン、ウン』とかね!
意外と子どもたち二人ともできたので、
『やるやん』ってなりました!
幼稚園で培った和太鼓の技術も効いているのかもしれません(笑)
カッカッカッカッカッカッカッカッ!
カモン、ベイベーって感じでね‼️
リズム打ち!
ついでにママも画面の萩原流みたいになったカッコいいおっさんイッサと、
子どもたちと踊りました!
DA PUMPやってたら、童謡のリズム打ちなんか楽勝なんじゃないか?
そんな甘い考えです!(笑)
子どもたちは平成終わり生まれの6歳、3歳なんですが、
リーゼントが何かも知らないのに、
『リーゼントヘア真似した…』って歌ってます!
3歳は頭より体が勝手に動く感じで、
ブレイクダンスやるんじゃないかみたいなすごい動きをして驚かされます!
やっぱり、ノリのいい曲は、大人も子どもも元気にしてくれますね!
皆さんも一緒にやりませんか?
カッカッカッカッカッカッカッカッ!
カモンベイベー…
カモンベイビーアメリカ!って(笑)
|