スコーンと忘れてた
お受験以前の問題について、ちゃんと確認するのを忘れてました‼️
小学校によって通学エリアとか通学時間がありますよね!
うちも大阪のへんぴなところなので、ちょっと心配はしていたんですが…
ネットの口コミでは、意外と通学時間はゆるいという噂は聞いていたので、
心配していなかったんです!
でも、最近って家の住所を入れて最寄りのバス停まで徒歩何分とかって、
ヤフーやGoogleマップとかで出るんですよね!
しかも小学生なので、『ゆっくり徒歩』設定で到着時間を8時半くらいにして時間を調べたものを提出しないと行けないんですよ。
|
ヤバイことに今頃気づく
へんぴなところなので、その条件に満たさない恐れがあることに気づきました。
時間を短縮できるいい行き方を何とか見つけたい。
お受験の試験対策はどころか、受験できないかもしれません(泣)
せっかく見学にも行ったのにね…
記念受験どころか、受験すらできないなんて悲しすぎる…
誰か同じような方で、攻略法をご存じな方がいましたら、
教えてください。
|