育児コラム 認知症予防 認知症予防レシピ 認知症予防食材

海老フライおにぎらずレシピが中国『下厨房』レシピサイトに!

投稿日:

クックパッド海外事業部からメールが…

7月の上旬だったでしょうか?

クックパッド海外事業部からメールがきました!

『ノミネート』されました!

何?何?

近年、クックパッドさんの海外事業部が立ち上げになり、

海外の料理サイトとの提携をすすめていらっしゃるらしいんです。

欧米かしら?と思ったら、

なんと、中国‼️

そして、選ばれたのは、なんと、

息子のおにぎり弁当‼️

『海老フライとブロッコリーのおにぎらず』

ええっほんまにこれでええのん?

そんな気持ちでした!

息子はエビフライとブロッコリーが大好き

息子が遠足の日は、おかずがおにぎりの中に入ったおにぎり弁当というのを作らないといけないんですが…

おにぎらずのほうが見栄えもよかったりするので、

おにぎらずを作ったりするんです。

息子がエビフライとブロッコリーが好きなので、どちらかというと息子用スペシャルな感じなんですが…

これがなぜか中国のクックパッドみたいなナンバーワンサイト『下厨房』さんに日本から出すレシピに選んでいただいたようなんです。

美しく作り直される

私のレシピや写真をそのまま中国語にしたのではなく、プロが作って、プロが写真をとりなおしてくださってるんです。

だから、私のよりずっと上手!

きっと中国に出すから、気を使っている面もあるんでしょうね。

もしかしたら、中国と日本の食の親和に貢献したかも?‼️

中国も遠足で子どもがおにぎり持っていったりする日があるのでしょうか?

中国4000年のとこに…出してほんとに大丈夫なのか?

でも、もう出ちゃってるようです。

まぁ、素直に喜ぶことにします。

何がどこで喜んでもらえるか、ほんとにわからないですね!

これだから、アップ好きはやめられません!

レシピは以下に↓

中国語レシピ

日本語レシピ

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-育児コラム, 認知症予防, 認知症予防レシピ, 認知症予防食材,

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。